インスタント食品が好きになっちゃうメカニズム
こんにちは、食育講師の井上ききです。
今年は栗をまだ、いただいてないんです。
みなさんは、どうですか?
もちろん、大好きな子もいますけどね。うちの次男もだーいすきです。
割と甘いのに、なぜ嫌われちゃうかと言いますと、
栗を食べていると、一粒一粒の味が、けっこう違っていることに気づきませんか?
こういう、食べるたびに、味が違う物って、好きになるまでに、少し時間がかかるんです。
一方、いつも比較的、味が変わらない、ごはんなんかは、好きな子が多いです。
さらに、完璧にいつも同じ味をしていて、みんなすぐに大好きになっちゃう食べ物があります。
それは、インスタント食品と、お菓子!
好きになっちゃう理由がちゃんとありますから、大人の管理で、遠ざけてあげたり、量を調節してあげたりが必要ですよ。
↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。
