我が家に、お手伝いさんが・・・ | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

我が家に、お手伝いさんが・・・

こんにちは、食育講師の井上ききです。


久しぶりにパソコンの前に座った感じです。


連休中の記事は、予約して、投稿するので、3日ぶりでしょうか。


今朝は、雨が激しく降ったり、風が吹いたりと、荒れもようですね。


お外にいけないお子さんたちは、どうされてるでしょうか?



さて、我が家には、週末、コイツが届きました。



食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

ルンバちゃんです。(すっごい売れてるらしいですね・・・)


なかなかいい仕事してくれますよ。


あ、でもね、所詮ロボットというか、完璧ではないです。


だから、完璧を求めないで、自由にやりなさいって見守ってあげられる方には、オススメです。


当たり前ですが、ママのお掃除のやり方とは、ぜんぜん違うのです。


ちょうど、うちの主人のお掃除みたい。ルンバも主人も、モノをどかして掃除機をかけてくれたりしませんから。あはは。


それでも、カーペットに絡みついてるゴミなどは、わたしが掃除機をかけるよりも、うんとキレイになっていたりするところも、主人のお掃除に似ています。


なんでも「自分のやって欲しい通りにやってほしい」という信念をもっていると、人やロボットに仕事を任せるのは、難しいんですね。


わたしも、ルンバを見守ることにしました。


いま、ルンバちゃんは、わたしの椅子の下から出られなくなって、「ガコッ ガコッ」ってなってます。かわいいです。




離乳食・幼児食ランキング

↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。