★人間の可能性ってすごい!って感じる絵本 | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

★人間の可能性ってすごい!って感じる絵本

こんにちは~。食育コーチの井上ききです。


先週から、日曜日は「我が家の読み聞かせ」ということで、絵本の話題を記事にしています。


太古の世界 恐竜時代 (しかけえほん)/ロバート サブダ
¥3,990
Amazon.co.jp

男の子だったら、大興奮の仕掛け絵本です。


子どもの好き嫌いと少食は直すベカラズ・・・

こんなにも、大迫力で、ティラノサウルスが飛び出してくる。3才の次男は、初めのころ、怖くて泣いちゃってましたから。


飛び出してくる様子が、みごとに恐竜の動きをしてるんですよ!閉じたり開いた入りすると、本当に生きている恐竜みたいなのー!


ページをめくると、こうして大きな恐竜が飛び出してくるだけじゃなくて、それぞれのページには、さらに4つほどの窓がある。そこから、またひとつ、またひとつと、恐竜が飛び出す仕掛け。


実は、家族の中で、だれよりも私が、この本のファンだったりもします。大人にとっても、大興奮の一冊。なんだか、こうね~・・・人間の技とは思えないって言うか、神がかり的な感じもしちゃう。


よく出来てるな~って、ひたすら感動。視野が広がるし、人間の可能性って、すごいな~って、開くたび思うわけです。


ロバート・サブダさんは、他にも色々な仕掛け絵本を作っておられます。女の子が喜びそうなものも、たくさんありますよ。


確かに、絵本にしちゃー贅沢なものですけど、ひとつの芸術作品として、子どもにも上質なものに触れさせるって思えば、ひとつくらいいいですね。



◇読者登録はこちらから◇

◇アメンバー募集中!◇