サムネイル
 
長女【2歳6ヶ月】


サムネイル
 
次女【0歳5ヶ月】






先日 初めて長女と1泊2日で

2人旅をしてきました立ち上がる

in 京都

(次女と夫はお留守番)



● 行程 ●


【1日目】
新幹線で京都駅へ

東映太秦映画村

おみやげ購入

チェックイン

【宿泊先】
リーガロイヤルホテル京都

【2日目】
チェックアウト

京都鉄道博物館

新幹線で帰路につく



公共交通機関利用の

2歳半の子との初めてのふたり旅なので

行程はシンプルに、目的地は1日1つ。



この旅行は昨年末くらいから予定していましたが、

夫の育休が始まったころから

急にイヤイヤが激しくなった長女…


まさかこうなるとは予想してなかったので

イヤイヤ期真っ只中の子とふたりで旅行というのは

一抹の不安がありましたが、

なんとか無事に帰ってくることができました立ち上がる





旅行での出来事を簡単にまとめます。



ちなみに持ち物はこんな感じでした。

▼▼▼

長女のリュックにはおむつセットが入っています。

背負えるボストンバッグ、これかなりよかったです!






【1日目】



長女、初めての新幹線🚅



窓の外を眺めたり、

持参したシールブックで一緒に遊んでいたら

あっという間に京都に到着しました。


2歳の子の膝上乗車はきついので

長女の分も座席をとりましたが、ゆったり過ごせました立ち上がる




京都駅に到着したら

駅のコインロッカーに荷物を預けて、

在来線で 東映太秦映画村 へ。



私が訪れるのはおそらく…今回で3回目です。


前回 訪れたのは

10年以上前になるかと思いますが、

以前 訪れたときには正面口からしか

入村できなかったのが、

現在は「撮影所口」ができており、

JR太秦駅から徒歩5分ほどで到着したので

便利になったな〜と思いました。

(JRの駅から正面口まで行こうすると、

歩いて15分はかかった気がするので…)


太秦駅と映画村をむすぶシネマロード




今回 映画村を訪れた理由は、

長女が自由に歩き回れるから、です。


年齢的な部分もあるかもしれませんが、

長女の場合、アトラクションに乗るよりも

歩いたり走ったり自由に動きまわる方が

楽しめそうだなと。



ただ、この日は平日ということもあり、

なにかの撮影をしていたみたいで、

入れる場所が限られており…


長女が自由に歩けてよさそうだなと

楽しみにしていたオープンセットは

全く入れませんでしたぐすん


ちょうどリニューアル工事も重なり、

楽しめる場所は少なかったように感じました。



そのため、予定よりも早く

散策し終わってしまいましたが、

とりあえず京都駅へ戻り、

伊勢丹でベビーカーを借りて

おみやげと晩御飯を買うことにしました。


長女は相当お疲れだったようで

いつもなら嫌がるベビーカーに

素直に乗ってくれて、即寝ましたおやすみ💤笑


おかげでゆっくり

買い物を楽しむことができました。



そのあとはコインロッカーの荷物を引き取り

シャトルバスでホテルへ向かいました。





今回 宿泊したのは

リーガロイヤルホテル京都 です。


ずっと泊まってみたかった

『SOU・SOU ROOM』に泊まりましたニコニコ飛び出すハート

https://www.rihga.co.jp/kyoto/stay/plan/sousouroom



とにかく部屋中かわいくて最高でした目がハート


窓の外を眺める長女



客室内にキッズスペースがありますうさぎのぬいぐるみ



お風呂がとっても広い!

大人2人、幼児2人くらいなら一緒に入れそう。



部屋を暗くすると天井が…!




今回は長女とふたりだったので、

朝食なしの素泊まりにしましたが、

ホテルの朝食っておいしいよねきっと…よだれ



慣れない旅行でお疲れのようで、

20:00前には長女が『テレビ消す』と

言い始めて、20:30すぎには寝ましたおやすみ💤








【2日目】



チェックアウトのあと

シャトルバスに乗って京都駅へ。



2日目のメインは、京都鉄道博物館 立ち上がる



長女は特に電車に興味があるわけではないですが、

2歳くらいの子も楽しめるとのことだったので

京都駅からも近いしせっかくならと

行ってみることにしました。



確かにとっても広くて見ごたえがありました。


大人も子どもも楽しめそう歩く



入館して撮ってもらった写真📸

(記念にちゃっかり購入)



SLに乗車したよ立ち上がる

(どこへ行っても乗り物系はあまり好きではないようで、

楽しそうではない長女…)



そんなこんなであっという間に帰る時間…



京都駅に戻ってきてからは

またまた伊勢丹でベビーカーを借りて

買い残したおみやげを買って帰路につきました。

(またもや長女はベビーカーに乗って即寝おやすみ💤




・・・




自分の性格的な部分もあるかもしれませんが、

もともと行き当たりばったりの旅が苦手で、

今回は子どもとふたりということもあり

かなりしっかり事前準備をしてきたつもりでしたが

やっぱりイヤイヤ期は大変だ〜と思いました。笑



慣れない旅での疲れもあるだろうし、

大人都合で申し訳ないなと思うこともありますが、

外出先で急にイヤイヤが出るとちょっと

精神的にもきついときがありますね。。。



今回の旅行では思ったよりは

イヤイヤしなかったと思いますが、

それでもイヤイヤが出現したときは

『もう2度と2人で旅行なんてするものか…怒り

と思ったりもしたものですが、

楽しそうな場所を見つけると

懲りずにまた連れていってあげたいと思ってしまう

親心?って不思議ですね。




…とまあ、

楽しかったというより

疲れたなあという方が大きかった

初めての2人旅でしたが、

よい経験になりました立ち上がる



お留守番してくれた夫と次女に感謝ですね。

(夫も行きたがっていたので、

次女がもう少し大きくなったら

家族で旅行にいけたらなと思います)