先日 ひな人形を出しました🎎
次女は初節句になります。
うちは姉妹なので、
新しく大きなものを買うということはせず、
次女の分の名前旗と名前札のみ購入しました。
…で、先日 名前旗が届いて
ワクワクしながら箱を開けたら…
次女の名前が間違ってる…!![]()
(こちらからお願いした漢字が間違ってたかと思って
めちゃくちゃ焦って確認したけど、
さすがに子どもの名前は間違えてはなかった)
次女の名前は
難しい漢字を使ってるわけではなく、
画数も少ないし、読み方も漢字そのままですが、
形が似てる漢字があって
(例えば「季」と「李」みたいな)、
次女の名前に使ってない漢字の方が
しばしば聞かれる名前だから、
お店の人の思い込みでそっちだろう…みたいな?
う〜ん…
とりあえずお店には
急ぎ交換対応を依頼しました。。。
・・・
話を戻して…
ひな祭りに向けては
記念写真用に袴ロンパースも新しく購入![]()
(長女が着ていたもの→次女に、長女用に新しく購入)
ちょうど長女が着ていたものとお揃いのデザインが
なんと1,000円になっていたので
多分 長女は今回しか着られないサイズでしたが、
サイズアウトしたら次女が着ればいいだろう
ということで、即ポチしました![]()
これで今年は姉妹お揃いの袴ロンパースで
記念写真を撮ることができそう![]()
![]()
2年前の長女(初節句)
1年前の長女🎎
(昨年からひな人形は子どもの
手の届かないところに飾っています)



