クリスマスがやってきましたね🎄
ただ、今年のクリスマスはド平日なので、
それほど盛大にお祝いする…ということもなく、
家にあるものでほんのちょっと
クリスマスっぽい食事にして、
長女にプレゼントを用意する、という感じ…
(長女は0歳のときは何も用意しなかったので、
次女もプレゼントは来年からということで…)
クリスマスごはん🎄
(もともと料理は得意ではなく、かなり地味です。。。。。)
簡単ポテト/シーザー風サラダ/炊飯器ピラフ
(スープも用意したらよかったね、しまった
)
偏食長女はサラダ以外は同じもので、
サラダの代わりに大好きなトマトを🍅
食後にケーキも食べたよ🍰
そして私たちから長女へのプレゼントは、
おもちゃのレジスターにしました![]()
実はままごとキッチンも用意したのですが、
現在は次女と私が
1階のキッズルームで寝ているので
まだ置ける場所がなく、
2階で寝るようになってキッズルームが復活したら
設置しようかなと。
設置するといっても
コンパクトタイプなので
それほど場所はとらないのですが、
レジスターも置くとなると
今はリビングに置いてあるおもちゃ棚のスペースが
いっぱいで…![]()
(そういうところまで考えて用意しないとですね…)
ちなみに用意したままごとキッチンはこちら
▼▼▼
デザインに(私が)ひとめぼれして
買っちゃいました。。。
長女の2歳のお誕生日に
プレゼントしたままごとセットも
同じメーカー(エドインター)のものなので
サイズ感もぴったりです![]()
お互いのじいじばあばたちからは
アンパンマンのぬいぐるみやおもちゃなど
アンパンマングッズをもらいました。
私たちはあまりキャラクターものを買わない分
じいじばあばたちからは
アンパンマングッズをもらう傾向にあります。
実際 長女としては
そちらの方が食いつきがよく喜んでいるので
バランスが取れていていいなと思っていて、
じいじばあばたちに
欲しいもの教えて!と聞かれたときには
積極的にアンパンマングッズを指定しています。
絶対 喜んでくれるし、
じいじばあばも嬉しいだろうしね![]()
(私たちが用意したものは反応がいまいちでも、
まあしょうがないか…と思うだけなので…
もちろん喜んでくれるに越したことはないけども)
・・・
サンタさんきてくれてよかったね🎄
クリスマスの日に
コロコロ掃除に勤しむ長女![]()
(寝ぐせ…
)
くまさん柄が気になる次女🧸








