こんにちは、みぃです

 小1の男の子の子育て奮闘中

 子供と一緒に寝落ちのロングスリーパーママです指差し


ついに、息子の歯が抜けました!

息子も嬉しくて小躍りしていますニコニコ飛び出すハート


歯が抜けると昔は上の歯は下に。

下の歯は上に投げたりとか言いましたよね、昔は。

(実際やったことはないですが)


周りの子はもう何本も抜けており、

7歳になってもまだ抜けない息子は周りからも珍しがられていました電球


歯医者さんによれば、個人差が大きいので気にしなくていいそうなのですがにっこり

とはいえ、気になってはいました。


2週間くらいはグラグラしていて

突然抜けて、息子が言い出したこと。


「やったぁ!これで妖精からコインもらえる!」


今は、上に投げるとかじゃないんですよね、

妖精がコインをくれる時代らしいですよ電球


事前にママ友からその話を聞いて知っており、

きちんと準備しておりましたキメてる


幼稚園でも小学校でも妖精コインの話は

子どもたちの話題に出ており、ビックリしました。


息子の枕元に歯と交換で置いておいたら

めちゃくちゃ喜んでいましたひらめき

かなりしっかりした重さのコインです。



お手軽価格の物から、生え変わる歯の数分(20個)のものまで様々ありますので、

リンク貼っておきますので、


 

 


もしよろしければおねがい