読み聞かせ 小1になったら役立った!
こんにちは、みぃです。
小1の男の子の子育て奮闘中。子供と一緒に毎日寝落ちのロングスリーパーママです
我が家は寝る前に10分だけ 読み聞かせをしています
たぶん年少くらいからはじめました
ミッケのような間違え探しや
これが小学生の音読の宿題に
役立ったと感じます
最初は絵本を買って読んだり
昔話がまとまって1冊になったものを読んだりしていたのですがお金が追いつかなくなり⋯
絵本高いですよね
最終的に図書館で借りるようになりました
大体10冊ずつくらい
すごくお気に入りで繰り返し読みたい本は
購入するスタイルにしました
年長くらいまでひたすら私が読んでいたのですが
たまーに自分で読みたがることもあり、
音読のように読んでいました
はじめての言葉も多々あり、
イントネーションがちがったり、突っかかったりもあるのですが
それが音読、文字を読むことへの抵抗がなくなったかもとかんじます。
ラッキーでした