年が明けて早2週間
本格的に仕事が始まり
すっかり正月気分は抜けましたが
みなさまの家庭では
「おせち料理」はどうされて
いますでしょうかヾ(@°▽°@)ノ
毎年毎年キチンと
最初から最後まで手作りで
作られる家庭もあるでしょうし
お仕事が多忙でデパートや通販の
「おせち」を利用される方もあるでしょう
嫁の実家では手作りの年もあり
通販で買う年もありました
我ら坊さん夫婦家では今年から
一回で食べきれる少量の「おせち」
(と言っていいのか不明ですが)
を用意するようにしました
住職がお正月も「おせち」より
普段通りの「ご飯」が食べたいと
希望があり
家族が望んでいないのに
はりきって何種類も料理を
作っても虚しいだけですし・・・
年末の忙しい時期に
あまり無理したくないな~でも
少しはお正月気分を味わいたい
という嫁の希望により我が家では
一日食べきりサイズ「おせち?」
システムになったのです
去年までは12月31日の一日で
出汁をとるところからお雑煮の中に入れる
野菜の下ごしらえ・煮しめ・鯛の塩焼き
などを作っておりましたが
そもそも何で12月31日に全部やらな
アカンねんという疑問が沸々と湧きあがり
日ごろやっている作り置きオカズのように
時間がある時に少しづつ準備して
真空パックにしそれぞれ
冷蔵庫・冷凍庫に保存しました~
ザ・鯛
鯛の塩焼きはいつもそのままでは
住職が食べてくれないので毎回
鯛飯にしま~す
残った鯛飯は真空パック↓
このフードセーバーはとても便利です
働く主婦の味方
一回ぽっきり食べきりサイズ「おせち?」
地味すぎるっ(笑)
便利なフードセーバーのおかげで
出来た時間は掃除や「除夜の鐘」
の準備に充てる事が出来ました
こんなにのんびりと「除夜の鐘」
が始まる時間まで過ごせたのは
結婚して以来初めてでした
我が家では
ル○バもフードセーバー
もフルに使いますし
時間や便利はお金を出してでも
作り出します
家事も仕事も何もかも
完璧にやってこそ「嫁」という
ご家庭もあるでしょうが
頑張り過ぎていつもイライラ
怖~~い顔の妻に気を遣って
神経をすり減らすよりも
少々適当なところがあっても
いつも心に余裕があって
始終ご機嫌なニコニコ妻
を見ている方が
旦那さんの幸福度も
上がるのではないでしょうか
いつも応援有難うございます
ポチっとクリック宜しくお願いします