短期間に2度も寝こんでしまうと、
色々と考え込んでしまうものだ。
旦那様がインドに赴任して間も無く
2年、私と息子が来て1年9ヶ月になる。
住めば都、とよく言うが…インドも
そうなることを願いながらやってきた。
海外転勤族の家庭で育った私だから
何とかなる、やってみるしかない
と、自分に言い聞かせ、息子にも
言い聞かせながら頑張ってきた。
つくづく子供は、柔軟だなぁと思う。
息子は、なんだかんだ言って一番
インドを満喫している。
寝込んでいた時、早く元気になって
学校に行きたい、友達と遊びたいと
ずっと言い続けていた。
彼には居場所があり、活動をする場所と
仲間がいるからインドを十二分に満喫し
与えられた環境で楽しんでいるのだ。
インドが好きか、嫌いかと聞かれたら
答えられない自分が現在いる。
2年目に突入し、引越しをしてようやく
この国のやり方や考え方、
力の抜き方やつぼの押さえ方などが
見えて来た。
この国の気候や待ち構えている危険を
ひと通り見たり、聞いたり、感じたりして
体の中の力が抜けたのでしょうか…
ドッと溜まっていたものが出てきたような…
毒だしをしたよいな…そんな気がする。
毒だしが終わる頃にはリセットされた
自分を楽しみにしている。
インドにこのままずっ~と住むわけでは
ないから、与えられた環境で120%
吸収出来るものは吸収したい。
最後に「色々と有ったけど、楽しかった」
と、言えるようにしたと思う。
住めば都…インドでもそうなれたら
これから先、怖いもの無しだと思うのは
私だけだろうか!?(^_^;)
iPhoneからの投稿