インドでお買物をするとお釣りが
戻ってこないことがよくある。
こちらが会計の時に1ルピでも
足りないと商品を売ってくれない。
でも、お釣りが足りないと
平気で省略する!おかしな話だ!
私は、お釣りを頂くまでお会計の
カウンターの前で待つことにしている。
「マダム、何でしょう?」と、
定員によく聞かれ…
「お釣りを待っているの。」と、
私は、いつも答える。
大抵の定員はあり得ないぃ~って
顔をして嫌々、お釣りを出してくる。
先日、果物屋のお兄さんがお釣りの
5ルピが無かったので代わりに…
ライムを袋に入れてきた。
お釣りは、お金ではなくてもいいから
ちゃんとお釣りを渡そうとする
果物屋のお兄さんの姿勢が気にいった!
取るだけ取るインド人が多いなかで、
ライムで誠意を見せてくれる
そんなインド人もいる。
ちょっと救われた気持ちになった。
iPhoneからの投稿