パンチ、パンチ! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

昨日突然、現れたメンテナンスの
おじさんが二人。
下水のシャフトの掃除をしたいからと
英語で書かれた紙きれを渡された。
ちょうど、息子をテニスコートに
送り届ける時間と重なったので、
よし、つたないが知っている
ヒンディー語の単語を言ってみた。

おじさん達…キョトーン ?(・_・;?!

まぁ、発音もあってないだろうし、
知っているヒンディー語の単語を
とにかく並べたからなぁ~。

よし、これだけはわかって…
「5時に戻って来て。」と、
言いたくって、
「panchパンチ、Panchパンチ!5、5!」
と、言いながら時計を指したら、
おじさん達がわかったとニッコリ
首を立てに振ってくれて一件落着♪

ふふーん♪♪(´ε` ) 通じた!気分がいい♪
と、ウキウキ気分で息子を送り届け
帰宅したのがちょうど5時。
時間通りに現れないのがインド人、
気長に待っていたがおじさん達は
結局こなかった。
うっ、通じてない!(T ^ T)悲しい!

「Panchパンチ」だけじゃだめね。
5時の「じ」を知らなかったので
調べました。「Bajeeバジー」
これで忘れることはないでしょう。

Panch bajee hai.
パンチ バジー へ。…これで完璧!
こうして、単語が増えていくのね。




iPhoneからの投稿