昨日は飛行機を乗り換えて2時間半の
遅れで無事に旦那様の出張先の
グジャラート州にたどり着きました。
デリーを南西に下ったこともあり
蒸し暑い!
お父さんに会えることもあって息子の
はしゃぎ振りはすごいものでした。
さて、本日は日曜日。旦那様はお休みで
観光地を2ヶ所廻ってきました。
ダーダー・ハリ階段井戸
入場料…無料!
と、言うか勝手にどうぞご自由に
廻って!て言う感じでした。
イスラム政権時代に造られた
深さ20mの世界的に知られている
建築物の木陰で住民の皆様はお昼寝を
されてました!
今は水脈が移り、井戸の中は土で
埋められていました。
どう見てもメンテナンスや入場制限が
無いこの場所でしたが、彫刻が非常に
綺麗で500年以上経っても細工が
ハッキリと残っているのにびっくり!
お次の観光地は…
ガンディー・アシュラム
正式名称は…
サーバルマティ・アシュラム
ガンディーの数々の運動の拠点。
ガラス細工が綺麗だったので
写真を1枚パシャッ♪
アシュラムの敷地は川沿いで
結構広かったです。
こちらも入場料が無料。
日曜日でお休みだったから
家族連れや子供達が敷地内に
たくさんいました。
建物の外を歩いていたら
「ハロー♪」と声をかけらて
アッという間に4-5人の小学生の
男の子に囲まれました。
「My name is take picture.」
うん…?
名前が take picture? 違うだろ、
と、考えていたら一緒に
写真が撮りたかったようです。
その後、5-6人の女の子に囲まれ
同じように写真を撮りたがって
大騒ぎでした。
インドの観光地は今回が初めて。
観光地に行くと現地の人達が
やたらと一緒に写真を撮りたがると
聞かされていました。
実際に遭遇すると圧倒されますね。
iPhoneからの投稿