通信簿! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

夏休み初日の昨日はまたまた息子の
学校に出向いて行きました。

photo:01



通信簿&今学期全科目のワークシート

幼稚園に通っていたのにしっかりと
通信簿と今学期のお勉強の様子を
担任と2人の副担任との面談でした。

クラスに入るなり…
「旦那様は?」と、聞かれました。
そう言えば、学校中にカップルの保護者が
いるなぁ~何て思っていましたが
疎い私はそれ以上深く考えませんでした。
土曜日に通信簿を渡したのは夫婦で
来るのが前提だったからですね。(^_^;)

子供の教育のことだから夫婦で面談に
行くべきでした。
しかし、我が家のお父さんは出張が多く
家のこと、息子のことは全て私任せ!
昨日も不在でしたのでいつも通り1人で
学校に出向いて行きました。

出席日数合計60日。欠席日数2日。
A4の用紙7枚に各教科、息子の評価が
こと細かに書かれていました。

こうして見ると58日間と言う短い期間
息子はしっかりと学校に根を下ろし
親の私もびっくりする程良い通信簿を
頂いて帰ってきました。

人懐っこいせいでしょうか?
学校中の先生に名前を覚えられており
高学年のお兄ちゃん達ともとても親しく
英語と少しのヒンディー語でちゃんと
コミュニケーションをはかっていました。

担任の先生に…
「彼は学校が好きで、学ぶ意欲のある
お子さんです。この気持ちを引き続き
育んであげて下さい。」と、言われました。

今年の8月から1年生!
この夏休みは英語の読み書きの強化と
もちろん日本語、特に国語に母は力を
入れたいと思っています。

息子のバイリンガルの旅は始まりました。
母は、その旅が楽しいものに出来るよう
精一杯がんばりまぁーす♪ ( ̄▽ ̄)b



iPhoneからの投稿