Part 2- お手伝いさん事情 | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

さて、パートタイムのお手伝いさんを
雇う決心がついた私。

photo:01



やはり、1人で全てをこなすのに
無理があるなぁと、思っていたら…

旦那様に…
「だから言っただろう!1人で
掃除をするには無理が有るよ。」
と、ね。
ちょっと、ムカッ! (ーー#;)

インドのお手伝いさん事情を知るには
やはり、インド人に聞かないと
始まらないと思い大家さんの
奥さんに色々とご指導を頂きました。

チェックリスト
1. 月給
パートタイム(2~3時間)
2500 ~ 3000ルピー
インド人の雇い主だったら
1800 ~ 2000ルピーだが
外国人だと、やはり高くなる。

フルタイム(住込み)の場合は
5000 ~ 6000ルピー

2. 年齢
20代~40代前半がベスト
自分の子供がいて働き盛りの年齢。

なるほど、なるほど… _φ(・_・

3. トライヤルを行う
仕事ぶりの確認をしながら
お手伝いさんに質問をしながら
人間性の確認。

フムフム… _φ(・_・

英語の話せるお手伝いさんは
とてもレアーだから探すのに
時間がかかるだろう。
派遣会社に頼むことも出来るが
費用は、かなり高い!
場合によっては、話せない
インド人を雇うことも視野に
入れるべき。

英語の話せないインド人を
雇って掃除の手解き…
厳しい物が有るなぁ。 (T ^ T)
さぁ、どうする?

…つづく

iPhoneからの投稿