大音量パーティ! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

土曜日の夜、旦那様と息子と
三人でテレビ観賞を楽しんで
いましたところ…床から突上げる
音楽の音がしてきました!

何事かと思いながらベランダに
出て見ると下の階でどうやら
パーティが始まったらしい。
時計を見ると9時半。
ベランダにはネオンのような
カラフルなライトが飾られて
美味しそうな香りがプーン。
楽しそうな話し声がドンドン
大きくなってきた。

「ひえぇ~!!(◎_◎;)
マジで音量が大きくない?」
…と、旦那様に言ったら

「うーん、週末になるとね、
現場の寄宿舎近くでもよく
こんな感じでドンチャン騒ぎを
しているよ。」
…と、言われました。

マジですか!…と、思いながら
テレビの音量を二段階上げて
番組の続きを見ようとしたが
下からの音が大き過ぎて…
また、更に二段階音量をアップ!

子供って凄いなぁと、思ったのは
眠くなった息子はベットに入ると
ものの5分で爆睡!

私達、大人はこの音量がどうも
気になって床に就けずに、
テレビ観賞の続きをしてました。

夜中11時半過ぎに取り合えず
ベットには入りましたが、
まるで隣の部屋から音楽と人の
声が聞こえてくる感覚。

80年代に流行った、ワムや
マドンナ、マイケルジャクソン、
シンディーローパの合間に
ヒンディー語の音楽がガンガン。
12時前にカウントダウンが…
英語で 5 4 3 2 1 …音量マックで
Happy Birthday キャーキャー♪

♪───O(≧∇≦)O────♪

おぉ~誕生日パーティだ!
この様子だと終りはまだまだ
先だろうね、と旦那様と話し
ながら…80年代の音楽と人の
声を子守唄に眠りについたのが
2時過ぎでした。

インド人は、パーティ好き…らしい。
大音量で音楽を聞きながら寝る日が
幾度も訪れるのでしょうね。
耳栓を買ってこよっと!(⌒-⌒; )


iPhoneからの投稿