Part 2 -7月お花のお稽古 | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

昨日は、暑さでお花のお稽古に
たどり着かないのではないかと
心配するほどお教室への道のりが
とても遠くに感じました!

頭がボ~ッとしてしまいフラフラと
人ごみの中を歩いて、終いには
迷ってしまった私でした。。。

しかし、何とかお教室にたどり着き
無事にお花を生けることが出来ました!
ではでは、昨日の成果をアップしますね。

1杯目…傾斜

$How to keep smiling (^-^)-110709_1601~010001.jpg

- カーネーション
- スターチス
- 木イチゴ

$How to keep smiling (^-^)-110709_1602~010001.jpg

2杯目…投入れ

$How to keep smiling (^-^)-110709_1656~010001.jpg

- ユリ
- リンドウ
- とうごま

$How to keep smiling (^-^)-110709_1656~020001.jpg

この季節はお花の種類が少なく家元は
お花を選ぶのに苦労したそうです。

無口にモクモクとお花と向き合って
生けていたら…
「Hohoemiさん真剣だね!」と、
一緒にお稽古にをしていた先輩に
言われました。

まだまだ初心者の私はお花と真剣に
向き合い、会話をしないと上手に
お花が生けれないのです。
ちょっとでもお花以外の事が頭を
よぎると…アウト!!!
まだまだ、未熟な証拠です。

お花のお稽古も「自分時間」の1つ。
頭を空っぽにして目の前にある
お花達だけを見つめる…修行の道。

本当は月に1度だけではなかなか
上達出来ないのですが、息子が
もう少し大きくなったら月に2回は
通えるようになりたいなぁ~♪