考えるさせられた。
人それぞれ…「感謝の気持ち」を
様々な形で表現をするのだと思う!
でも、昨日は考えさせられた!
私の「感謝の気持ち」が相手には
不足だったようだ。
「感謝の気持ち」に
果たして正しい表現方法が
あるのだろうか?
物を渡したり、贈ったりすることが
最も高く評価されるのだろうか?
物を渡したり、贈ったりすることが
悪いと決して思わない!
その人を思いながら…
「似合うだろうなぁ~♪」
「喜ぶだろうなぁ~♪」
と、思って私も物を渡したり
贈ったりする。
でも、それが全て!最高のレベル!
とは、思えない。
あくまでもいち表現方法だと思う。
…それとも、やはりそれが最高な
表現方法なのだろうか????
考え出したら増々わからなくなり
昨日は、そのことが頭の中で
グルグル回っていた。
相手が求めている「感謝の『形』」と
自分が表す「感謝の『形』」が違う。
一致すると評価されて、一致しないと
評価が下がるか又は、論外とされる。
少なくとも、昨日は…
「そう言うことなんだろうなぁ~」
と、結論が出ました。
相手に「期待」をするから…
「期待」が外れると「感謝」が足りない
又は、「感謝」の気持ちがないと
思うのだろうなぁ~。
難しいですねぇ~。
