思っていたのですが…
買ったのが埼玉県の川越の包丁専門店!
遠いから伸ばし伸ばしにしてました。…

しかし、この頃余りにも包丁の切れが悪い!
母が地元のシルバー人材センターの方々が包丁を
研いでくれると言うのでお願いしました。

包丁、三本研いで頂いて¥900也!
「これでお母さんに美味しいご飯を
またたくさん作ってもらいな♪」
と、研いで下さったおじいさんに
言われて息子は嬉しそうに作業を
見ていました。
帰宅後、何やら自分の部屋から
オモチャを出して来て…
「おかぁ~さん、ぼくもおじちゃんと
いっしょ、ほうちょうを、とぐの!」

おママごとセットの包丁を研いでました。
おじいさん達の研ぐ様子が格好良く
写っていたんでしようね。
長い間、研ぐマネをしてました。

今日の新しい事
地元のシルバー人材センターの方に
包丁を研いでもらいました。
また、シルバー人材センターでは
- 家事のお手伝い
- 登下校の見送り
- ふすま、障子の張り替え
- 公園清掃、管理
- 駐輪場、駐車場の管理
- 毛筆筆耕
- 植木のせんてい
…などなど
活発に活動されてる事を知りました!