昨日は、 WorldFut の新プロジェクト "WorldFut Cafe" の
三つ折りパンフの打合せを担当のA君としてました。
今回の映画上映の千秋楽でゲストスピーカーとして
きて頂いた "WorldFut" の学生さん達はみんな元気で
前向きで、話しているとこっちまでニコニコしてしまう。
彼らの紹介文は下記のとおり♪
学生団体WorldFutは笑顔でいっぱいの世界を作るために、
サッカーを通してたくさんの人々に国際協力のきっかけを
与えていきたいと思い、2008年6月7日に設立しました。
国際協力を行う、伝えていくひとつの手段として私たちは
フットサルを選びました。
主な活動としてチャリティフットサル大会の企画・運営を
行い、その収益を国際協力につなげています。
近々、WorldFut の活動紹介やトークショー、ワールドカップ
観戦を表参道のカフェで行われる予定です。
そのイベント告知パンフをデザインをすることになったのです。
もちろん…プロボノ!
彼らの活動に賛同したからでもあるけど…
私は、自分の先輩達にして貰ったことを
彼らに返してあげてるだけです!
そして
きっと彼らも社会人になったら同じことを
自分達の後輩にしてくれることでしょう。