ガーリックソース和え」は、とてもシンプルで
美味しかったので家でも作ってみようと思ったが…
問題が1つほど「ウイキョウ」って何っ???

食べたことあるような…味だけど
ウイキョウって聞いたことないなぁ~。
と、思いながら調べてみたら
何と… Fennel(フェンネル)でした!
良く、西洋のお魚料理に使われるスパイス。
だから、サンマと相性が良かったんだと
一人で納得してしまった!
ウイキョウとは…
ウイキョウは古代エジプトで栽培され、
古代ローマでは若い茎が食用とされた。
中世ヨーロッパで、特異な香りと薬効のため
魔法の草として知られ、しだいにフランス、
イタリア、ロシア料理に不可欠な香辛料
(スパイス)となった。地中海のマルタ島が
産地として著名で、インドでも生産や利用が多い。
中国へは4、5世紀に西域から伝わり、
日本へは9世紀以前に中国から渡来した。
現在は薬用として、長野、岩手、富山県で
栽培されている。
<Yahoo百科事典より引用>
よしよし…

これで「ウイキョウ」が分かったので
近々、挑戦したいと思います♪
楽しみだなぁ~♪
