Graphic Designと私 | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

米国 ワシントン DCの美大を
卒業して今年で10年になる。

子供の頃から勉強は全く!
まったく!出来なかったが
図工、美術だけは大好きで
これらの教科だけは成績が
とても良かった。

ワシントン DCの美大の
デザイン学科プログラムは
想像以上に、とんでもなく、
メチャクチャ、タフだったが
正直、私はとても充実した
学生生活を送った。

もし、もう一度戻って同じ授業を
受けるかと、聞かれたら…
私は喜んで「受ける」と答える 音譜

卒業後、米国で働く機会もあり、
政府系のエージェンシーと
デザイン会社の2社に勤めた。

どちらも物凄く良い経験を
させてもらった。
8年の渡米生活で私はようやく
自分を見つけることが出来た。 ニコニコ

旦那様とは日本の大学時代から
付き合っていたが、旦那様の
米国転勤を機に私達は米国で
結婚式を挙げた。

結婚後も私は仕事を続けた。
グラフィックデザインのない生活を
私は考えられなかったからだ。

旦那様の帰国命令で
東京に戻った後も
グラフィックデザイナーの
仕事を続けた。
当初は、企業に勤める選択も
あったがフリーのデザイナーの
道を選んだ。

帰国して6年、今、私は真剣に
「天職」と信じていた職業を
辞めようかと考えている。 しょぼん