この間の土曜日、ピンチヒッターでカルテットの仕事に入ったときに初めてお会いしたヴァイオリニストのIさん。その日の仕事おわりに

『今度の火曜日あいていませんか?一緒にコンサートするピアニストが怪我して弾けなくなったと今メールが入って。。。いきなりですみません、もしよかったら替わりにお願いできませんか』

と声をかけてくださって、またご一緒することに。


そして今日が本番。ギター(本業?はベーシスト)のSさんとも初対面。箕面の老舗中華料理屋の20周年記念ディナーコンサートでした。Sさんはブラジル音楽を専門的になさっている方で、ブラジリアン若葉マーク(または仮免教習中)のわたくし。たいへんたいへん恐縮です!お仕事お受けしたときはクラシックとポップスの曲ばかりかと・・・でもありがたい機会、がんばる。。。個人的にはBossaの喝采と昭和枯れすすきが非常に美しく、いいなとおもいました。

そんなこんなでひょんなことで演奏したトリオでしたが、『10年前から一緒に演奏してるみたいだった』とお客様にいわれて、いやはやご縁ってありがたいなと思いました。3日前には知らなかった方々ですものね。IさんとSさんも同じ市内に住んでいるのになぜか出会いは福井のホールだったそうです。

せっかくのご縁、またぜひご一緒しましょう!とお互いに言って、今日は楽しかったです。新しい出会いでまた興味深い話をすることができました。いろんなひとといろんなことに挑戦し、恥も恐れずたくさんかいていこうと改めて思いました。うーんもっともっとうまくなりたいー(笑)