今日は株は米国のインデックスファンドに投資している私が
唯一、買っている日本ので上場ETFについてまとめていきたいと思います。
1540 純金上場信託(国内補完型)
愛称「金の果実」(三菱UFJ信託銀行)
これは純金に連動するETFで円建てです。
米国にもGLDという有名な金ETFがあるのですが、私はあえて円建てにしています。
ちなみにこの商品は金現物での価値が1kg以上なら現物との転換(交換)も可能となっている商品で
実際に金現物投資をしているのと同じ価値が得られます。
*国内に上場している貴金属ETFの中で、貴金属現物が国内に保管されているものは、「金の果実」のみ
まず、メリットとしては
- 純金なのでドル安の時に上昇する資産です。
- 程度の出来高もあるので換金性にも優れている
- 株が落ちた時に上昇しやすい
最近のパフォーマンスは去年の秋頃からずっと下落気味で
金はここ一年あまり調子は良くありません
ですが、金が調子悪いということは
米国経済は好調でドルは強い
ということだとも思うので
株とも逆相関しやすい、純金をある程度保有するのは悪くない選択だと思ってます。
私は株全体のボラテリティを少しマイルドにするためにある程度は保有しています
全体の5%〜10%程度ですかね
あと、長期で見たら
インフレヘッジにもなるので現金よりはマシ
もちろんビットコインも良いのですが・・・税金も高いので分散投資という考え方で言えば
純金も悪くない選択なんではないのかな〜なんて思いました。
最近、個人的に純金のポシジョンを少し増やしたのでブログにしてみました。