おはようございます笑い泣き

やっぱり株は主要指数を毎月積み立てる

これだけでで良いんじゃないか?

そう思いはじめましたあせる

 

そりゃ私も8割は米国指数にしていますけど

指数ではなく2割の個別株がかなり激しくやられましたあせる

昨日はバリュー株でやられあせる

今日はグロース株

 

個別株は好きですよキョロキョロ

上がると楽しいし、儲かる時は儲かるし

逆もいっぱいあるのだけれど・・

ただ個別株を選ぶとき

SP500より魅力的かというと・・・

かなり難しい気がする

 

実力がある方はそんなことないのかもしれませんがパー

調整局面ではやっぱりブログもポエム的になりがちですねあせる

今日も一日頑張りましょう爆  笑

 

 

 

  • 市場

S&P500     3,889.14          前日比  ー0.55%

ナスダック 13,961.89       前日比    ー2.01%

為替 米ドル/円  108.75円

米国10年債利回り 1.610

 

  • セクター

エネルギー  『+1.73%』

 

一般消費財・サービス   『ー1.71%』

  • 個別株(個人的に注目しているもの)   

 

 ジロー・グループ(Z)     ー5.30%

ロク(ROKU)              ー6.95%

台湾セミコン(TSM)    ー5.16%

ズーム・ビデオ(ZM)   ー7.30%