ハリストス正教会の鐘 ・・

函館のハリストス正教会の鐘は、毎週日曜日の10時に鳴り響きます。

教会の鐘楼に吊られている6個の鐘の音です。

市民には“ガンガン寺”の鐘の音と親しまれているそうです。

この鐘の音も「日本の音風景100選」の一つです。

ところで、ハリストス正教会は、初代ロシア領事館附属聖堂として建てられたそうです。

安政6年(1859)だとか。

日本の教会としてはきっとかなり古いほうですね。






東北新幹線とスーパー白鳥・・ 

 東京、名古屋、大阪などから北海道まで列車で旅行するなら、東北新幹線はやて号とスーパー白鳥ですね。

長い電車の旅をしっかり楽しむポイントの一つは駅弁でしょう。


 例えば八戸、盛岡、仙台、福島、郡山などは名だたる駅弁があるところです。

いろいろ食べて楽しんでみるのもいいですね。

北海道までの列車の中からたっぷり楽しみましょう。






激安旅行とインターネット ・・

激安旅行の準備ではインターネットがすごく便利です。

インターネットでしか計画できない激安旅行があります。

【旅の素】【トクートラベル】【イサイズじゃらん】【一休.com】のサイトは基本となりますので、チェックしましょう。

それぞれ特徴がありますので、使い分けも大事です。

例えば高級ホテルなら【一休.com】を先に調べるといいでしょう。

上手く利用するとかなりお得です。







銀河超特急999号・・ 

2009年9月9日、大井川鉄道を銀河超特急999号が走りました。

スリーナインの日に、スリーナイン。

ちょうど蒸気機関車が復活して30年だったそうです。

しかも「銀河鉄道999」第1作が公開されて30年という節目でもあったそうです。

平日にも関わらずカメラを持った多くのファンが沿線に詰め掛けたとのことでした。







タラバガニとカニ料理 ・・

 冬の贅沢な味覚「カニ」。

カニはいろいろな美味しく食べる料理がありますが、冬だけに例えば鍋もいいですね。

カニ鍋。

タラバガニ、白菜、長ネギ、えのき、玉ねぎ、キャベツなどで作った鍋、すごく旨いです。


 タラバガニといえば、焼きタラバも旨いです。

タラバガニの足をアルミホイルで包んでグリルで焼いたもの。

どちらも日本酒が進みそうですね。



このごろ見た中で良かったページです:河内長野市での愛車の手放し方は昔と違います。たった一つのお店の言い値で愛車の価値を決めるのは早いです。[河内長野市]中古車下取*愛車の最高価格 が分かるのは簡単にできる査定比較があるから。