東北から北海道 ・・

 東北と北海道をはしごする旅行プランも喜ばれてます。

例えば、仙台空港や青森空港に到着し、十和田湖・八甲田山系・奥入瀬渓流などを堪能したあとに、青森駅から特急白鳥で函館駅へ。


 函館にいったら函館の朝市も見たいところ。

大沼公園、洞爺湖、昭和新山などなど、北海道の見どころを回ったら、帰りは新千歳空港からというプランでどうでしょうか。







秋や冬の海釣り・・ 

秋の海釣りは台風には注意しましょう。

でも結構釣れる事も。

防波堤での釣りでアジの入食いを経験した事がありますが秋でした。

投げ釣りにはいい時期かもしれません。

冬になると日本海は荒れることも多く、海釣りには適さない地域が多くなりますが、伊豆や西日本など暖かい地方では冬でも海釣りが楽しめます。






礼文島や利尻島 ・・

 礼文島や利尻島への観光はかなりの北海道旅行通かも。

「花の浮島」との異名をもつ礼文島では、サハリンを望めるスコトン岬、レブンアルモリソウの群生地などが欠かせない観光スポット。

お花好きなら一度はいってみたいところでしょう。

レブンアツモリソウは、5月下旬から6月中旬までが、開花時期。


 そして「夢の島」の異名をもつ利尻島。

仙法志御崎公園では奇岩・怪石がごろごろ・・・異様ともいえる光景を楽しむことができるでしょう。






日帰りカニツアー・・ 

 人気のカニツアー、日帰りで考えるなら昼にカニを食べるプランがいいですね。

カニがおいしいところって、結構温泉になってるところが多いので、ついでに温泉も楽しみましょう。


 温泉がメインか、カニがメインかわからなくなりそうですが、両方楽しめるのはいいですね。

日帰りとなるといける範囲は限られますが、近場で見つけて贅沢気分を味わいましょう。







東北新幹線とスーパー白鳥 ・・

 東京、名古屋、大阪などから北海道まで列車で旅行するなら、東北新幹線はやて号とスーパー白鳥ですね。

長い電車の旅をしっかり楽しむポイントの一つは駅弁でしょう。


 例えば八戸、盛岡、仙台、福島、郡山などは名だたる駅弁があるところです。

いろいろ食べて楽しんでみるのもいいですね。

北海道までの列車の中からたっぷり楽しみましょう。



たまにはね。こんなページもいいかも・・・・ワンコの問題行動に悩んでるなら、しつけが問題かも。犬は人とは違います。正しいしつけがポイント。飼い方@トイ・プードル を知ればトイ・プードルがもっとかわいくなる.