Good morning^^

 

NY 6日目と7日目は特に予定を入れず,おうちで作るごはんに時間をかけたりジムに行ったりしてゆっくり時間を過ごしました.

あとはちょっとしたお土産を買いにKatagiri (日本のスーパー), H mart (韓国系のスーパー), Trader JoeとWhole Foodsに行ったよ.

 

スーパー紹介

1.Katagiri

1907年に日本から移住した片桐兄弟が始めたスーパーマーケット.

私が想像していた5倍は品ぞろえが良く,店内でお惣菜やラーメンが手作りされている.

麹が売っていたので買えてよかった...!

 

NYに2店舗 (以下住所記載)

KATAGIRI 59TH STREET STORE

224 E. 59th Street New York, NY 10022 (bt. 2nd & 3rd Aves)

Monday - Friday: 10:00AM - 8:00PM

 

KATAGIRI GRAND CENTRAL

370 Lexington Avenue Ste#107 New York, NY 10017

8:00am to 10:00 (Monday to Friday)
10:00am to 8:00pm(Saturday, Sunday and holidays)

 

URLはこちら:

 

 
2. H mart
USのみならず数か国で展開されているH mart
韓国系ですが日本のものもしっかり売られています.
Arizona
California
Georgia
Hawaii
Illinois
Massachusetts
Maryland
Michigan
North California
New Jersey
Nevada
New York (13店舗)
Pennsylvania
Texas
Virginia
に店舗あり.
 
zip codeから店舗検索できます:

https://www.hmart.com/stores

 

🍽️のマークあれば店内飲食可能です!

 

3. Trader Joe

日本人がお土産でよくトートバックとか雑貨を買っているイメージあります.

NYに限って言うと,薬局でシャンプーやボディークリームを買うくらいならトレジョでいい気がします.

コスパがいいし見てみるだけでも面白いので行ってみてね!

(個人的には野菜/果物は..路面店のほうが好きです)

HPからおすすめのギフト記事が見れます.

 

 

 

 

4. Whole Foods Market

US発祥の高級スーパーです.

べジダリアン,ヴィーガン,オーガニック食品にこだわる方向き.

USに500店舗あります.

せっかくお買い物に行くならPBの"365"を試してみてください.

URL (UKのしか出てこず..)

 

 

以上,NYの行ってみるべきスーパーまとめでした.

週末は餃子,お雛様の日だったのでちらし寿司,あとはビリヤニを作りました~.

 

普段1人暮らしだし,作れるものや調達できる材料が限られているので家族との時間は本当に楽しかったです.

正直NY編,まだ描き切れていないこともありますがいったんこの辺で...

 

写真はRoosevelt Islandに行った時のPox感染症対策病棟として使われていた建物です.

この島はQueens側とManhattan側を結ぶ島で一周しても1,2時間で歩いて散策できるので桜の咲くこの時期おすすめですよ^^

 

Chiao:)