good sunday😊


いまHeathrowでtransit待ちなのでやっとブログ書いてます〜

NYの1週間はあっという間で、色々見に行けたのでその1日目をレポート。


土曜日の午前中に出発して、StuttgartからHeathrow経由でNewyork入りしました。着いたのはその日の夕方。

Heathrowでののtransitは2時間だったんだけど、まず最初の飛行機が45分遅れで到着し(British Airwayは遅延が多い気がする)、おまけにUKからUSに入国する時って自動出国ゲート通らないらしく、マニュアルで進んだので時間がかかった。


さらに、T3からT5まで移動する必要があって、バスじゃないと行けないからこれも時間ロス。

時間がもうないから手荷物検査は優先ゲート入れてくれ!と頼んだけど

「お前はまだ間に合うから焦らなくて大丈夫だ」と謎に譲ってくれず、、


Boardingの2分前に着いた😂😂

なので初めてのイギリスの空港での思い出はガンダした記憶しかない!笑


NYの入国審査もっと厳しいかと思って身構えていたけど、あっさりだったしETA見せろとかもなくて(多分電子情報で紐付けされている)、30分くらいで出られた!


先にNYに遊びにきていた母と合流して帰宅。

NYはここ10年で治安が悪くなったらしく、地下鉄はおしっ◯の臭いが漂い、子供を連れた母親が電車でお菓子を売りにきていたりと、ラテンアメリカにいた時を彷彿とさせるような雰囲気があった。


そして大きい人(縦にも横にも)が多い、、!

飛行機で隣になったアメリカンガールも大分幅あったけど肥満率がこの国半端ないですね。

さすが肉の消費量トップクラスの国だなと感心。


そんなこんなで無事到着出来たのでした。

2日目に続く、、