例えば、すごく悩んでいたとする。
すごくすごく、あることで
四六時中考えこんでいたとする。
で、これは普通
あんまり煮詰めると心身によくないから、
ということで
リフレッシュをしたりするわけなんだけど
それで保てていたり
それで気持ちが晴れたりすれば
もちろんそうやって
上手に発散して生きていこう!
なんだけど
もーーー
どうあがいても、のがれられない
頭から離れない、振り切れない時
ってのもあるんですよね。
もうこれを解決するために今
生きてるんじゃないかってくらいの。
そして、そういうときは大抵
年単位でそれを抱えてる。
下手したら10年単位で抱えてる人もいる。
でね。
これはね、ちゃんと飽きるときがきます。
どんだけ大好物でも
毎食は食べられないのと同じように。
飽くなき探究心でそれを解決する策を
追い求め、思い悩みしてきたんだけど
何年も、何十年も
放り投げずに抱え続けてきたんだけど。
ほんとに信じてほしいんですが
この長年のモヤモヤ、
飽きます。ちゃんと。
ある日突然、飽きます。
つまり
「あー!!もういい!!
もう知らない!!
悩むのやーーーめた!!!!!」
となる日が、来ます。
これが突然起きたときの
爆発力はものすごくて
例えば
絶対超えられない山の向こう側に行きたすぎて
トンネルを掘って、掘って
ついには火薬を使ってブチ抜いちゃうような
そんな感じになります。
そして
まわりから
「まわりにどんな影響があると思ってるんだ」
とか
「もったいない」とか
「自然破壊だ」とか
「頭がおかしい」とか
やいやい、やいやい、言われながらも
だってもう
積年のモヤモヤにはうんざりなんだ!
悩んでいることに飽きたんだ!
戻れない?知るか!
後悔する?もう軽くしてるわい!
ってしながら進むと
ぱっ
と向こう側に抜けて
ただただ、広ーい空。
肺いっぱいに吸い込む美味しい空気。
見たこともないくらい青い海。
想像してなかった景色に
息を飲むくらい驚く。
これは、この爆発的な「飽きた!」を
経験してない人は
絶対に求めない景色です。
だって、
そういうものがあることすら知らなければ
求める気持ちの湧きようもない。
だからね。
安心して、飽きるまでやろう。
こうしなきゃこうしなきゃと思ってるけど
出来ない、を。
打破できない、打破できないを
ぐるぐるまわる堂々巡りを。
頑張れ、頑張れ、と言われながら
違和感を感じる日々を。
私が我慢すれば、を
積み重ねて積み重ねる日々を。
抗えないちからに、衝動に
波にのまれて
もういい!「悩む」を捨てる!
という日は、ちゃんとくるから。
それまで、
飽きるまで、やろう!!
という図式を
まるまる捨てたあとの
心の軽さ、クリアさは
まるで濁りの無い水のようです。
まるこめ