皆さまいかがお過ごしでしょうか(^^)
わたしはなんだか、
こんな気持ちで大晦日を迎えたのは
子供の頃ぶりなのでは…
というくらい、
とても穏やかな気持ちで…
めいっぱいダラダラしています笑
-------
どうやったら上手くいくのか
どうやったら幸せを感じられるのか。
いろんな本やブログを読み漁ってみた結果
それにはまず
「まず最初に自分を愛し労うことだよ」
と書いてあり
頭では理解出来る
思おうとして思う、は出来たけど…
という感じだったのですが
12/25くらいかな?
そのへんを過ぎてから急に
つと、胸のうちから
コンコンと湧き出るように
あー私ことし頑張ったなぁ
偉かったなぁ、成長したなぁ
上手くいかなかったこともあったけど
めいっぱいやったなぁー
こんな私好きだなー
っていうねぎらう気持ちが
自然と湧いてきました。
なんでしょうね^ ^
きっと大きなものばかりじゃない。
いや大きな目で見ればきっと
本当はとても大きな導き、
壮大なプランなんだろうけど。
ちゃんとそのときがくれば
その人の、それぞれの
そのときがくれば
ちいさな手や足がこっちと引っ張り
絨毯が、階段がその人をのせ
言葉が伝え単語が並んで
光が指差して、風が押して
こぞって、でも順繰りに。
最初は月に1度くらい、あれ?と思う程度。
ふいに手を引かれて何かを決めて、
でも大事なこととは思わない。
次は2〜3週に1度。
その内週1ペースになってはじめて
これは??なんだろうか??と思う。
次第に波のように連なり
畳み掛けるみたいにウエーブとなって
私達はそこでやっと
ちゃんときちんと導かれていることに
気づく。
そうなのか、
あぁでもそうなの
こっちへ行きたかったの。
きづいてないだけで
いままでもずっとそうだったんだきっと。
一冊の厚さが2センチを超えて
それが5・6巻までも続くような長編小説の
最初の伏線みたいに
きっと読み進めないと伏線と気づけない。
でも、心はちゃんと知っていて
風がちゃんとはこんでくれる。
この年末はそんな空気感が満ちている
気がしています。
-------
数年前に台湾に行ってからハマった
「豆花(トウファ」と「芋園(イモエン」
という
スイーツがあるのですが
(上の写真の、真ん中がトウファ
オレンジの白玉ぽいのが芋園)
これ、東北にはお店がないんです。
でも食べたくて食べたくて。
で、今年は東京で夏くらいに1回、
横浜で秋終わりくらいに1回食べて
はぁータピオカブームとか
まじどうでもいいから…
ていうかあれはスイーツじゃないし
飲み物だし…
東北に、いや仙台に
お店来ないかなー
でもまぁないだろうな
とか思ってたら!
しかもですね。
めちゃくちゃ通勤ルート上に出来ます。
年明けオープンみたい。
なんてことだ!!神様!!
新幹線に乗らなくても食べられます!
よいのですか!
通いますけどよいのですか神様!!
-------
また別で書くことになると思いますが
全然部署の移動シーズンじゃない時期に
親しい人が
移動になったり辞めたり入ったり
離れたり近づいたり再会したり
自分自身も年明けから
一緒に働きたかった人と
働けることになったり。
疎まれてるかもと思って
むしろこれ以上嫌われたくないからと
避けてた人がいたのですが
全部勘違いと発覚したり
いつか行きたいと思ってた所に
たまたま行けることになったり
ヘルプで短期間、手伝い程度に
しかもやや片手間にやった仕事で
業績が1位でしたなんて
お祝いを頂けたり。
こうやって書くとね、
あぁ上手くいってる自慢かぁ
って思うかもしれません。
私は自分がつらい時期は思ってました。
ハイハイうまいこと流れに乗れて
素晴らしいですね良かったですね
へいへい
って。
でも言いたいのはそういうことじゃないの。
私みたいに
悪態ついたりいじけたり拗ねたり。
何ヶ月何年も
うまくいかんな何でだろうって思っても。
ここ1年はもはや
「自分がどうしたいかじゃない?」
と言われるのが1番の苦痛で
うるせえし!
どうしたいかを考えるのは今は嫌なの!
何故だかわからないけど嫌!したくない!
ってなってたけど。
その人の為のそのタイミングで、
ちゃんとくるよ!
好きなだけ腐っていいよ。
やめていいよ、放棄してもいいよ。
大丈夫だよ!
ちゃんとくるよ!
信じられなくても、恨んでも
くるよ、くるからね!!
行動しても、手を伸ばしても
そうしたいと言っても
望んだものが手に入らなかった。
が、続いて
一時期たぶんすべてに絶望して
新しくしたくなって
持ってたものを全部捨ててしまったり、
何かを欲しいと思うことが
手に入らない絶望感とイコールになっちゃって
欲しいと言う感情を拒否したり
しました。
でも、来るよ。
こんな私が言うから、ほんとだよ。
まぁまだ私も全貌は見えてないんだけど。
来るよ!!大丈夫だよ。
大丈夫だよ。
照司 かよ