こんにちは、まるこめです。





この記事は、こちらの続きです。

ーーーーーーーーーーーー








偶然なのか、友人たちが

私がチャレンジをするこの同じタイミングで

「◯◯をはじめようと思ってる!」

「◯◯をやめようと思ってる!」

と、言い始めました。

そしてやっぱり、みんな一様に

『とても怖いんだ、昔よりも。』

と話してくれました。










新しいことは

歳を重ねるほど、怖くなります。

これから先もなお、です。

だからもし

これを読んでいるあなたが

この怖さに心を重くしているなら

ひとつ、試してほしいことがあります。

それは

我慢しないでいっぱい気持ちを言うこと。

出てくるに任せて弱音を吐くこと。











すごく怖い。行きたくない!

辞めればよかった、もう後悔してる…

手が震えるよー、顔がこわばるよ…

泣きたくなる、いや正直ちょっと泣いた…








こんなふうに隠さず、濁さず

ほんとの気持ちを言いましょう。

こんなの何の意味が?とか考えないで

やってみるととてもすっきりします。

そしてなぜか

チャレンジする自分がとても誇らしく、

愛おしく思えてきます。









最初は誰でも

怖くて普通・出来なくて当然です。

怖くて怖くて、一歩を踏み出すまで

何日も、何ヶ月も、かかったりします。

それで普通だよ、それでいい!

そしてもし、踏み出したら

みんなで「こわい!こわい!(>_<)」

たくさん言い合いながら

進みましょう(^^)

あーあーこわい!と言い飽きるまで

言い合えると、妙に気が楽になります。

私もたくさん聞いてもらいました。









いくつになっても、どんな人でも

なんでも始められるんだ。

いくつになったって、どんな人でも

可能性っていっぱいあるんだ。

そう信じたい、信じてる

おんなじ気持ちの人がきっと沢山います。








けど、みんな形になるまで言わないから

周りに居るのにお互いに知らない。

だから、弱音吐きあって

笑い合って、応援しあって

その姿を見せ合えたらいいなぁって思います。









最後に

私が泣けて泣けてしかたなく、また

勇気をもらえた演奏を是非ご覧ください。

チャレンジって、とても

それ自体がとてもかっこいいものですね。

そして実は

この勇気は『伝染力』が強いんですよ✨




まるこめ