こんばんは、まるこめです(^^)

いつもありがとうございます✨


初めてのかたはこちらからご覧ください















三連休は猛暑でしたね。

皆んな

相当体力を奪われたのではないでしょうか。

世の中のこと、こういった時

自分がいつもどおりの行動をすることに

大きなためらいが

大勢の胸に降りてきているかと思います。









だけど、今朝

大変な著名人の方が

「それぞれに役割と器があり、

‘いつもと違う行動’による救済も

‘いつもどおり’の必要性もある。

自分に出来ることをしながら

私は、いつもどおりも、きちんとします」

と、おっしゃっていて

大変心の奥に響きました。








私も、自分に出来ることもしながら!

いつもどおりも、いつも通りしよう。












-------




(台湾みやげのお守り。表情や笑)







最近気付いたのですが

我が家がいつのまにか

パワスポ化してきています。

カードリーディングをする際でも

なんだか精魂疲れ果てた系の方に

たまにでるカードに

「家神」というのがあって

お家って、普通に受け止めているより

すごく大事なんですよね。







といっても、我が家の場合は

母がお家を飾るのが大好きな人で

彼女が好きなように飾った結果

意図したわけじゃないのに、偶然

ものすごい結界?聖域??みたいに

なっているような気がします。

彼女は前世が魔女なんじゃないだろうか…







私は風水などそっち系に

詳しい訳ではないのですが

すごいなっていうのは肌で感じています。

本来わたしは、いちどきに

長時間眠るタイプじゃないのですが

(何にもなくても5時間ぐらい)

異常によく眠れます。








-------



(これ、どこなんだろ)







お家って、スマホでいうところの

『充電』なんですよね。

心地よい環境に出来ていれば

疲れて帰ってきても、たっぷり眠れば

充電できる、つまり

心身ともにパワーをまた蓄えられる。

でも、汚れていたり落ち着かなかったり

合わなかったり(心地よくない)だと

あれ、一晩充電したのに30%だな、みたいな。

充電器、チャケてるなーみたいな。

(こちらの方言で、壊れてるの意です)









簡単に言うと

好きな空間にすること。

もしくは

好きなように飾ること。

あとは、清潔にすること。

使いやすくすること。

↑使いやすさ結構大事です。

動線が悪くて、ささいなイライラを

毎日しているなら、放置しないで

それをちゃんと改良すると

驚くほど生活が気持ちよくなります。








こんな感じです。

暑くてお出かけする気もない。

疲れがいつまでも抜けない。

いつもちょっとイライラしている気がする。

そういう時は、お家のことを

中を、外を

じっくり眺めて見るのもいいかもしれません。









-------







彼女の許可を得たので

我が家の結界?を公開です笑

参考になれば幸いです!





玄関。川辺のイメージだそうです。




いわく季節感も大事だそうです。
フクロウも縁起物。





ラベンダー畑でしょうか。





韓国の魔除けだそうです。





ガジュマル。がじゅちゃんと呼ばれています。




すごい勢いで成長してます。





-------






魔除け系植物。
上から月桂樹・セージ・ミント・竹。






-------





野菜もモリモリ。
上からブルーベリー・茄子・胡瓜・トマト。










-------


最後にちょっとだけ

恥ずかしながらわたしの部屋を公開!





好きなものゾーン。

改めて見ると、母もだけど私も

国や宗教がごっちゃ笑

こだわりがあるんだかないんだか、

綺麗なものは好き!みたいな感じです。

頂き物もふくめ、綺麗なものや縁起物

結構好きみたいです。






台湾花布、という台湾伝統のファブリック。

でも、ひっかけただけ。

奥の壁は補修中です笑





こういうの、めったに買わないのですが

このクリクリにやられました。

寝起きとかにみると

ふふっ てなります✨








さぁ、みなさんは

どんなお部屋で寝起きしたら

気持ちがいいでしょうか。

考えるのも、楽しいもんです。






まるこめ