尋常じゃないほど、手汗をかく人がいる。

 



えー


わたしです笑







雑誌やネットで
「手汗をとめる」関連の記事を読むと


「気になっちゃって、大好きな彼と手もつなげなーい!」

みたいな導入文なんだけど、





こちとら、

そんなかわいいエピソードないから笑






手のひらを上向きにする形で、ポテトチップスの袋もってモリモリ食べてたら、

もってた方の手に水たまり出来た。



とか




携帯でサスペンス的ドラマ見てたら、手からお腹に水がしたたって「ヒッ」てなった。



とか。

自損事故!








でね。

最近、お客さんにもほんとに多くて。


施術中うつ伏せで寝てるのに、手から汗、

もう水が湧き出てくるみたいなの。




見てたらもう、切なくて涙

すごいツラさわかる!



とめられないのよ、自分で。

むしろ意識しだしたら、よけい湧き出るの。




いわゆる自律神経というやつで

まぁそのへんのメカニズムは専門書にまかせるとして笑




とにかく無意識が、ハカハカ、緊張してるんだよね。

そして同時にひじから先が、すごい冷たくなる。





緊張してるっていっても、

すんごい緊張するシーンとかじゃなくて、



普通にあるような

「あ、これどっちにしよう」とかそんなレベル


で、涌き出でる。







ということで今日は、レポ気味に

私に効き目があったモノを紹介しやす。








それは…

「ハーブティー」!




結構ありがちでごめん笑



でも、ガチで効きます。

効きました。




ただ、種類がいっっぱいあるし

効能だけみても数種あって決めかねるので


今回は、

『ハーブの専門店』に行ってきました!





で、症状をつらつらと相談しました。





いやーとにかく手汗がすごくてー

あとちょっと、更年期ぎみなのか顔が暑くてー

え、顔でいちばん汗をかくのはって?

えっと、鼻の下かな笑


夜は寝れてますー

あっでもジジイみたいに早朝に起きますー

4:30とか5:00とかに目が覚めますー



心配性?

ではあるかなー苦笑

あと神経質ってよく言われますー








で、オススメされたのが

『レモンマートル』なるハーブ。





これ、めっちゃいい匂い。

めっちゃめちゃいいにおい!!
(うるさい)




レモンより、レモン臭が強い感じ。

ザ・柑橘系!

スーハースーハー!





これを、飲みやすいように

ルイボスティーとブレンドしてもらいました。
(ルイボスにもリラックス効果あるらしい)



で、朝起きてからとか

食事の時とか

お茶の時間とか
(施術の合間によくお茶タイムしてる笑)



飲んでるけど、なんかホント落ち着きます。

ハカハカが、自然と落ち着いてくる。





お店のお姉さんによると、

ほんと人それぞれで、

同じ症状でもいろんな要因がからんでいたり

難しい部分もあるので、

やっぱり気軽に相談してほしいとの事でした。





だよね。

昔よく友人が言っていました。

「餅は餅屋」
(使い方ちがうような)



要は専門家に聞くのがいちばんだよね。



自己判断で、試しにいろいろ飲んだら

手汗が落ち着く替わりに

ワキ汗が増えた、という猛者もいました。

これはこわい!笑






長くなりましたが、

東北だと

「生活の木」
「enharb(エンハーブ)」
「カリス成城」

あたりで相談出来るようですので


是非行ってみてください(^^)






はじめてのレポでした!


まるこめ