パパ猛省!ハーネスとリード抜ける!!ジェシーは…(パパとジェシーの“おのろけ”日記) | Keigoの開運Laughstyle

Keigoの開運Laughstyle

「笑っていればなんとかなる」ツイている男が笑いながら世相を斬る!
読むとちょっとだけ運が良くなる開運ブログ

我が家の愛犬“ジェシーちゃん”は、2015年11月24日生まれ(推定)の牛柄模様のカワイイ女の子。

2022年4月24日に我が家の家族になりました。

これはジェシーちゃんとの日々のふれあいをパパの視点で綴った“おのろけ”日記です。

 

庭の草刈りました。

 

 

ちょっとしたドッグラン気分…

ここで、ジェシーちゃんが自由に駆け回ったらいいなぁ~

なんて…

想像したせいではないと思いますが…

 

やっちゃいました…

 

そんなパパの油断で…

ハーネスと首輪が抜けました。

 

ジェシーちゃんのハーネスは、ピースワンコジャパン推奨の脇とお腹の2か所を止めるタイプ。

それに首輪がありますから、普通で考えれば抜けにくい構造になっています。

 

しかしながら…

今回のことでわかったのですが…

 

条件と角度が揃うとほぼ一気にハーネスとリードが抜けます。

 

今回のケースでは、ジェシーちゃんは庭から出たくなかったようで、私の股の間から後ろに逃げました。

その時、肩掛けしていたリードと後ずさりするジェシーちゃんの間に支点が生まれ、てこの原理が働いたこともあって、いとも簡単にすっぽり抜けてしまいました。

(私も即座に体制を変えて足を抜くことができなかった)

 

この状態になると多分、ハーネスと首輪が緩んでいなくても抜けます。

 

逆に言えば、この支点をつくらなければ構造上抜けないということになりますが、今回のように即座に体制を変えられなかったり、パニックになったときなどには難しいかもしれません。

 

パパの油断と不注意です。

猛省。

 

庭で本当によかったです。

 

今思えば…玄関に直行…

この直後、家の中に戻るモード発令…ハーネスとリードが抜けました。

 

 

ちなみに、ジェシーちゃんはどうなってしまったのか…

一瞬、自分でも何が起こったかわからないようで止まっていましたが…

玄関を開けたらそのまま勢いよく家の中に帰っていきました。

 

で、何事もなかったように…

廊下でこちらを見てました。

 

どれだけ家の中が好きなのでしょうか…(苦笑)

我が家が安心できる場所になってくれて嬉しいは嬉しいのですが…

パパ猛省しつつも複雑…


追記

この後、おさんぽが足りなかったのか…

お部屋を出てきてなんとなくおさんぽ要求?



しっかりいつもコースをおさんぽ。

そんなジェシーちゃんが可愛くてたまりません(^^)


 

オリジナルチャリティグッズ販売中です(^ ^)V

売上の一部を保護団体への寄付など、保護犬の幸せのために使わせていただきます。

ご協力いただければ幸いです。

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

慣れない環境でがんばっているジェシーちゃんへのいいねとランキング応援ポチをお願いします。


ハッピー日記ランキング

ありがとうございます。

感謝とともにあなたの幸せを心よりお祝いします。