ご機嫌なロックに乾杯「RED ROCKS」 | Keigoの開運Laughstyle

Keigoの開運Laughstyle

「笑っていればなんとかなる」ツイている男が笑いながら世相を斬る!
読むとちょっとだけ運が良くなる開運ブログ

ロックンロールはやっぱいいね。

 

昨日は先輩であり元バンドメンバーだったKANAにお誘いを受けて大宮まで~

 

 

「RED ROCKS」

RED WARRIORS PRESENTS のロックフェス。

同時期(1980年代)にデビューしたロックバンドを集めてのライブイベント。

少々遅れて入った会場では「ZIGGY」が演奏していました。

ニューアルバムからの選曲中心だったようですが、それでもRED WARRIORSの時は、我が青春時代を思い出して思わずジーンときちゃいました。

 

そして、大トリの「RED WARRIORS」。

日本を代表するロックンロールバンドなんですが…実はほとんど聞いたことがなかった…。

ボーカルのダイアモンド☆ユカイさんのサイン入りCDは縁あって持っているのですが…(笑)

当時は勝手ながらライバルなんて意識もあったりして…同年代の音楽なんて聴けるかというのもあったかもしれません。(ZIGGYのGLORIAも女の子のウケ狙いだったし)

 

それでも…

ご機嫌なロックンロールに予備知識なんていらない。

曲は知らずとも最高のライブパフォーマンスにファイブK(感謝・感動・感激・感銘・感性)の約1時間でした。

 

そして圧巻だったのは

アンコールでは出演バンド揃ってのパフォーマンス。

「バラとワイン」はさすがに聴いたことがありました(曲名は知らなかったけど)(苦笑)

演奏している側が本気で楽しんでいるのですから、こちらがワクワクしないわけがありません。

まさにHappiness、ロックンロールに酔いしれました。

 

 

1980年代から約40年。

こうして集まれるメンバーがいるって最高ですよね。

 

 

そんなKANAとももう少しで半世紀のお付き合い。

昨日のLIVEの勢いを借りて…

来年のKANAの還暦には一曲やろうなんて大見栄切ってきちゃいました(笑)

 

ちなみに…

KANAとダイアモンド☆ユカイさんは主演映画「TOKYO POP」出演繋がり。

(KANAがダイアモンド☆ユカイさんのバンドのギター役)

今回(ちなみに今日)、東京国際映画祭で特別上映されるということもあって、昨日はイベント終了後旧交を温めている姿も見られました。

タイミングを逸していっしょに写真を取れなかったんですが…(残念)

その場にいられただけでもいい感じ、なんだか幸せを感じました。

 

ダイアモンド☆ユカイさんがLIVEでも言っていましたが…

やっぱりロックンロールは愛だなぁ~なんてつくづく思っちゃいました。

 

KANA THANKS

 

 

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

良かったら、いいねとランキングのポチをお願いします。


ハッピー日記ランキング

ありがとうございます。

感謝とともに利他の精神を持つ素敵なあなたの幸せを

心よりお祝いします。

感謝