今日はニューヨークの日 お題に関心がないときの与太話(苦笑) | Keigoの開運Laughstyle

Keigoの開運Laughstyle

「笑っていればなんとかなる」ツイている男が笑いながら世相を斬る!
読むとちょっとだけ運が良くなる開運ブログ

自由の女神に引けを取らない、日本のシンボルは?

 

A: 日本のシンボルといえば、やはり富士山…

ですよね。

 

建造物ではないので比較対象にはならないかもしれませんが…

 

建造物でいえば、東京タワーになるのかな?

いまでいえばスカイツリーなんでしょうが、私的にはまだピンとこないので…

 

どうやら、私には、象徴主義的概念というか…

そういうことに対してあまり関心がないようです。

ですから、シンボルを競うとか張り合うという感覚がありません。

 

さらにいうならば、街のシンボルといわれる建造物を観光的視点でしか見ていないんだと思います。

 

先日、東京タワーの中を通り抜けたのですが、

私自身記憶がないので、中に入ったのは初めて、

もしくは50年以上ぶりということになります。

活動圏内にあるものを観光地とはいわないですからね。

いつでも行けると思うとかえって行かないものです。

だから、関心がなければ詳しくもありません。

ましてや…引けのとらないシンボルという感覚で、

東京タワーを見たことがありませんでした。

 

日本人が海外に行った際、歴史や文化について聞かれ、

それに答えられなくて恥をかくことがあると聞いたことがありますが、

私はまさにその典型ということになります。

 

幸い“出不精”なので、旅行に行く機会も多くはなく、そういう恥をかいたこともありませんが…(苦笑)

 

まぁ、これも私らしさですので、致し方ないですよね。

それに経験上、後から調べても遅くはありません。

縁あったことに無関心でい続けなければ、それもまたチャンスに変わります。

 

【今日の言葉】

縁があってから関心を持って調べる。

それからでも遅くはない。

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

良かったら、クリックをお願いします。


ハッピー日記ランキング

応援、ありがとうございます。

感謝とともにあなたの幸せを心より祈っています。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう