10日も前の話になりますが、1/26の譲渡会は子猫にも大人猫にもご縁はありませんでした お越しいただいた組数が少なかったので、猫たちとゆっくり触れ合っていただいたり、たくさんお話しできましたが、ご希望の猫が家族構成や環境に合わないなど、色々難しかったです。
譲渡会デビューのちくわちゃん。半長毛の女の子です。
茶トラの子猫は人気があり、お声がかかりましたが、人の後をついてきて扉の向こうに行く気満々、洗い物の最中にシンクにダイブ!というお転婆のため、安全対策ができるかご不安になられました🤣
お子さんたちに遊んでもらい、おやつを食べ、かまってモードの無邪気なちくわちゃん。
この日、乳歯が抜けました。
これを里親さんにお渡しできる日が楽しみです。
美鈴ちゃん、コウガちゃん、とても可愛い三毛ミケたちは、予想通りギューッ
抱っこを怖がりますし、コウガちゃんは触られるのが嫌いな猫さんで、「可愛い」が皆さんに伝わりません(´•ω•̥`)
ロキはコスプレして臨みました。後ろでヒロくんがぎゅーっとしていましたが撮影し忘れました
どんなにビクビクしていても、おやつはちゃんと食べるところが可愛いです
こちらも、毎度おやつをモリモリ食べて帰るだけのクロムとリロ親子。
早く独り立ちさせたいです。
立派なリンクスティップを持つねぎちゃん。
会場では抱っこを嫌がりますが、おウチでは人の体の上でくつろぐ親しい子です。
会場の奥で目立たなかったひいちゃん&ヤンくん
人馴れ抜群兄妹です。
可愛くて飼育しやすい子たちなのに、キジトラに目を向けてくださる方が実に少なく、ケージ生活が長くなっています。
キジトラはかわいいです!
活発で甘えん坊です!
丈夫な子が多いと思います!
こんな可愛い2匹を目の前にして、色柄にこだわるなんて勿体ないと思うのです
まるこ&はなわちゃん姉妹❤️
はなわちゃんはとっても親しく接客隊長です。
生まれた時からずっと一緒に暮らしているビビリのまるこちゃんと共にお迎えいただく事を希望しています。
くるるちゃん❤️
撫でてもらったり、猫じゃらしで遊んでもらうのが大好きです。
少し慎重なところがあり、抱っこしようとすると逃げます。
小太郎❤️
子猫ばかりチヤホヤされているせいか、最近スネ気味ですが、とても親しくて飼育しやすい子ですので、よろしくお願いします。
次は2月16日(日)のねこざんまい譲渡会に参加します