12/29 駒込「銀河」での譲渡会
2024年最後の譲渡会は、良い天気で、たくさんの方がお越しくださいました。
過去一番多かったのではないかと思います。
この日は嬉しいことに、桂ちゃんとモカTくんの2匹にお申し込みをいただきました
一番人気のモカTくんは、ルックスでアピール。
譲渡会の度にビクビクしていたので、よかったー😄✨
桂ちゃんは大変人懐っこい性格で、誰とでも仲良くできるので気に入っていただけたようです。堂々と爆睡してます 奥はねぎちゃん❤️桂ちゃんと仲良しなのですが、一緒にお迎えいただくことは叶いませんでした。次回頑張ろうね!
そして、2匹ともトライアルがうまく行きますように。
毎度のことですが、こわがる猫を捕まえ、キャリーに入れ、車で運び、いつもと違う場所のケージに入れる、猫は知らない人にじろじろ見られる。大抵の猫は怖がります。
保護猫の中には保護主を嫌いになり、逃げ回ったり凶暴になってしまう子もいて、保護主も猫も辛いところ それでも、ずっとのお家に行けるまで、何度も、何度も、連れていき、神のような里親さんを待ち続けています。
毎回書いていますが、保護猫は子猫だけではありません。
人馴れ修行中の大人猫に目をむけてくださる里親さんをお待ちしています。
そのようなわけで、1/4に別の形の譲渡会を開催しました。
「リアル & パネル参加型」の譲渡会です。
壁には、リアル参加していない猫のプロフィールを貼りました。
1枚の写真で猫の魅力を伝えるのは難しいのですが、今回は作るだけで精一杯でした。ネット情報を充実させ、QRコードを載せて....と色々やりたい事はあります。
少しずつ頑張るとして....
1/4はたいして告知もしていませんでしたから、来場者ゼロかな〜などと思っていましが、通りすがりの方を含め、6組も覗きにいらしてくださいました🙌
猫のお迎えに本気のご夫婦が一番乗りでお越しになり、準備が遅れてずいぶんお待たせしてしまいました。亡くなった2匹の猫をとても愛しておられたご夫婦で、亡くなったサビ猫さんに似ているモナちゃんに会いにいらしたのです。食い入るようにご覧になられ、モナちゃんだけではなく、モナちゃんより年齢の高い子もお迎えしたいという神がかったお話になり、モナちゃんの保護主も私たちも感激でした。近々モナちゃんのいるシェルターにいらしてくださるそうです。
素敵なご縁になりますように
たくさんの猫が参加する譲渡会も良いですが、今回の試みも良かったです。
通りすがりの方も寄付をしたいと立ち寄ってくださり本当に有難うございました
キッズスペースおうじでの開催はお試しでしたので今回限りです。
王子駅に近い会場が見つかりましたらまた開催します!
猫思いの皆様、これからも応援よろしくお願いします。