一見自由気ままに過ごしているように見える外猫たち。しかし、彼らは想像以上に厳しい環境で生きています。新築工事や立ち退き、再開発などで、餌場や居場所を追われる猫たちがいます。
先月、昨年から後ろ足をひきずっているオス猫が暮らす駐車場が無くなるため、複数のシニア餌やりさん達が、どこかで保護できないかと悩んでいました。まだ若い猫との事。
しかし、受け入れ先が無く、頼れるお仲間の一人であるKRちゃんに連絡すると、人馴れ訓練から里親さん探しまで頑張ってくれると言ってくれました 本当にすごいパワーの持ち主です。いつも助けてくれて有難う。餌やりオジさんはKRちゃんにお礼も言わず「猫が捕まったら連絡してくれ」ですって(−_−#)
保護できたジョウくん。でかっ! とは言っても4.8kg。
餌やりさん曰く、年齢2〜3歳。
ウイルス(猫エイズ・白血病)検査は陰性でした。良かった。
足の麻痺は、頚椎の神経がやられてしまっているのではないかとの事です。骨盤骨折などはしていませんでした。コンクリートの地面との摩擦による擦り傷も無しすごいねジョウくん、不自由な足を上手く守りながら動いていたんだね。
KRちゃんからの報告では、プラスチックトイレが滑るらしく、入るのが難しいようで、トイレの外でオシッコしてしまったそうです。現在デオトイレのワイドシートを敷いて対応し、試行錯誤しているとの事。
まだ環境に慣れていないので、これから少しずつ色々できる事を見せてくれるのではないかと期待しています。頑張れジョウくん。
ジョウくんは里親さん募集中です。
来週12/12 は駒込譲渡会です!
すくすくと成長している子猫たちとベタ慣れ大人猫が参加します。
是非覗きにいらしてください。
譲渡会情報の拡散もお願いいたします