TNR報告〜烈〜 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)

更新をしてない間、捕獲作戦に動いておりましたが、ついに!やっと!あの烈を!!
TNRできました!!

え?どの烈?って?
この記事に書いた烈です!


5月にTNRしようと思って、捕獲出来たのに
捕獲器からネットに移すときに逃げられしまったあの烈です!!

あの後しばらくしてTNR現場にまた現れるようになり、
先月からはTNR現場のカメラにもよく映っていました。

年内に何とかTNRしたいと思っていて、
昨夜捕獲できたので今朝病院へ行ってきました。

今回は捕獲器ごと連れて行ける動物病院に行きました!

5月頃はもう少し小柄でしたが、
TNR現場でご飯をたらふく食べて5.95kgに立派に育っておりました。

無事捕獲出来てホッとしました〜ε-(*´꒳​`* )ホッ


朝一番で連れていってお昼にお迎え、
あっという間にさらばたまたまです。

取ったたまたまを見せてくれましたが、
はぁ〜こ〜れがあの鈴カステラの中身ですかぁ…みたいな感じですよね'`,、(´∀`) '`,、
 
そんなわけで無事に去勢手術を終え、右耳をカットしてくれています。


多分ですけど…烈は、子爵、公爵、男爵(捕獲できなかった子)、園子、
卒業した「じゅん」(今は楽:がく)の血縁なんですよね。


今回の烈をもってTNR現場エリアでTNRした子は(ばあやの記憶が正しければ)10にゃんとなりました。

今回の烈のTNR費用は、TNR現場エリアをお世話してくれているHさんが半分以上を出してくれて、
残りをばあやの活動費から支払っています。

※今年度の高松市のTNR助成金は10月に既に締め切られていますので、助成金申請はできません。

烈を含めTNRした10にゃんのうち、
夜ちゃんは烈と同じように高松市の助成金はもらっていない子で、
馴れてきたので保護してご家族募集をしています。

※高松市の助成金をもらった子達は保護したり、ご家族募集したりできません。

今後もし烈がとても人馴れすることがあれば保護したりご家族募集することもあるかもしれませんが、
今のところそんな感じはありませんので
頑張ってくれたご褒美に良いご飯を食べてもらって先程リリースしています。
リリース後も来るようなら様子を見ていきたいと思います。

世の中には「男の子はTNRしなくていいのに」みたいに言う人がいるようですが、
保護できない・家に迎えてあげられない・ご飯をあげているという状況では、性別関係なくTNRすべきです。

「男の子だから〜」とTNRせずにいると、
ある日突然「あ、こいつ自分のハニーっす!よろしくっす!」とハニーを連れてこられます。
連れてきた場合、その9割以上は既に妊婦です。
そういうことを起こさないために、性別関係なくTNRする必要があります。

男の子だから〜、女の子だから〜と
それぞれの性別で判断せずに(だいたいストリートの子なんて捕まえるまで性別が分からない場合も多いし)、
ご飯を食べさせていて家に入れてあげられないならTNRしてください。

また、以前にもお伝えしましたが、
高松市のTNR助成金が受付終了してからも
日本動物愛護協会の抽選による助成金は申請できます。

申請には申請期間があります。
申請したい方は説明をよく読んで、
申請期間までに必ず手術を終えてください。


TNRを悩んでいる方は、悩むよりもまず行動してほしいです。

ひとつひとつの行動で、香川県の猫の殺処分率を低下させていくことができます。

無理に保護するのではなく、できる範囲でTNRをしていくことで未来は必ず変えられます!!
TNRをみんなでやっていきましょう。

TNRをすることも、保護をすることも、
お迎えできる子をお迎えすることも、
どの形をとっても「県内の殺処分率を下げる」ことになりますよ。


冷え込みが強くなってきました。

車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。





次回は年内最後の譲渡会です。

たくさんの方のお越しをお待ちしております!








現在ご家族募集中のにゃんずの詳細はこちらからご確認をお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

保護猫たちの家族募集ページはこちら

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)

 

 

現在保護中のにゃんずのこの先の医療費やTNR活動のご支援ををしてくださる方は、

 

ゆうちょからは

16310 18341731 

ホゴネコタチノオウチサガシ 

 

他行からは

店名、店番 638  普通預金 1834173

ホゴネコタチノオウチサガシ  

 

にお振込みお願いします。

 

★どなたからかばあやにわかるように(わかるような表現でいいので)必ず振込主のお名前の入力をお願いします★


ほしいものリストは随時更新し、常にそのときほしいものを表示しております。

 

Amazonほしいものリスト 

 

 


 

保護っ子たちの動画はこちら 

 

保護猫たちのおうち探し2013年より保健所から猫をレスキューして里親さんを探したり、野良猫を順番に保護して人馴れさせて里親さんのところへ送り出したり、地域猫の里親さんを探す活動をしています。2019年3月にさぬき動物愛護センターしっぽの森が開所してからは、保健所からではなくしっぽの森から預かるという形に一元化されているため、行政から預かる子たちは基本的にしっぽの森の子…リンクyoutube.com

 

 

(既卒の子の分も過去動画としてそのままありますが、動画を撮る間もなくすぐ卒業した子の分はありません)

 


※海苔ボトルは今たくさんありますので、

当分の間必要ありません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓