譲渡会withねこまるしぇ出店予定の皆様のご紹介① | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


冷え込んだり暑かったり冷え込んだりして、喘息泣かせのこの頃、喘息仲間の皆様も

喘息は関係ない皆様もお元気にお過ごしでしょうか? 


ばあやは夕方から喘息の咳が出まくって腹筋が攣ります!やめてくれ〜!


さて、今夜からは17日(日)の譲渡会withねこまるしぇにご出店くださる皆様を順番にご紹介していきます。


今夜は かしはら先生をご紹介します(っ’ヮ’c)

 

PR文をいただいております!!


「猫中心の絵を描いてグッズ販売をしています。



ミニ額入りのイラストもたくさん持っていきます♪(誕生月のお花ねこ、宝石ねこ、新作)



ぜひお手にとって見ていただけると嬉しいです♪」


とのことです(*´︶`*)❀


大人気のメガネ拭きもありますよ⸜(*˙꒳˙*  )⸝



「コンプリートしたい」と話題のマグネットもお持ちくださります!


かわいいおにぎりにゃんこシールに、


新作のお誕生月の果物猫さんもあるようです!!



新作から定番のものまでとても楽しみですね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝


クリアファイルやポストカードも大人気ですよ!


かしはら先生の優しくふんわりした癒やしの猫さんイラストたちに会いに来てくださいね〜⸜(*´ᗜ`*)⸝



新作情報などは、随時インスタで公開されています◝(◕ᗜ◕)◜


ぜひかしはら先生のインスタをフォロー&チェックしてくださいね!


かしはら先生のインスタ





次回は譲渡会with第4回ねこまるしぇ合同開催です!

11月17日(日)をお楽しみに(ฅ•̀ω•́ฅ)













現在ご家族募集中のにゃんずの詳細はこちらからご確認をお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

保護猫たちの家族募集ページはこちら

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)

 

 

現在保護中のにゃんずのこの先の医療費やTNR活動のご支援ををしてくださる方は、

 

ゆうちょからは

16310 18341731 

ホゴネコタチノオウチサガシ 

 

他行からは

店名、店番 638  普通預金 1834173

ホゴネコタチノオウチサガシ  

 

にお振込みお願いします。

 

★どなたからかばあやにわかるように(わかるような表現でいいので)必ず振込主のお名前の入力をお願いします★

 

保護っ子たちの動画はこちら 

 

保護猫たちのおうち探し2013年より保健所から猫をレスキューして里親さんを探したり、野良猫を順番に保護して人馴れさせて里親さんのところへ送り出したり、地域猫の里親さんを探す活動をしています。2019年3月にさぬき動物愛護センターしっぽの森が開所してからは、保健所からではなくしっぽの森から預かるという形に一元化されているため、行政から預かる子たちは基本的にしっぽの森の子…リンクyoutube.com

 

 

(既卒の子の分も過去動画としてそのままありますが、動画を撮る間もなくすぐ卒業した子の分はありません)

 

ほしいものリストは随時更新し、常にそのときほしいものを表示しております。

 

Amazonほしいものリスト 

 

 

 

 

車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。

 

 

※海苔ボトルは今たくさんありますので、

当分の間必要ありません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓