必要なもの | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


最近たまに「今必要なものはありますか?」と聞かれますので、

必要なものを掲載します。


避妊去勢後または大人用のドライフード

★無着色のものなら大丈夫です!










トイレ砂

★紙砂またはシステムトイレ用の砂、無香料のもの。








トイレ砂の種類を紙砂もしくはシステムトイレ用と限定するのは、

鉱物砂だとばあやの喘息が悪化するからです。


個人の使用感になりますが、

システムトイレ用の砂は素材が何であっても喘息に影響はありません。

ふつうのトイレ砂の場合、紙砂、おから砂、木製砂は問題ありませんでしたが、

鉱物砂を掃除してると何故か息が苦しくなる&咳が出ます。

これ、どうしてなんでしょうね?

喘息持ちの方、同じようなことはありますか??


紙砂と限定しているのは、

・一番崩れにくい

・散らばっても掃除しやすい

(砕けて粉々になって掃除が大変というのがない)

という理由です。


システムトイレ用の砂は素材は問いません。


今後、物資支援をご検討の方は、ご予算の範囲内で以上のものをご検討いただけたら助かります。







現在ご家族募集中のにゃんずの詳細はこちらからご確認をお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)




現在保護中のにゃんずのこの先の医療費の支援をしてくださる方は、

ゆうちょからは
16310 18341731 
ホゴネコタチノオウチサガシ 

他行からは
店名、店番 638  普通預金 1834173
ホゴネコタチノオウチサガシ  

にお振込みお願いします。

★どなたからかばあやにわかるように(わかるような表現でいいので)必ず振込主のお名前の入力をお願いします★


保護っ子たちの動画はこちら 


(既卒の子の分も過去動画としてそのままありますが、動画を撮る間もなくすぐ卒業した子の分はありません)


ほしいものリストは随時更新し、常にそのときほしいものを表示しております。


Amazonほしいものリスト 



車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。



※海苔ボトルは今たくさんありますので、

当分の間必要ありません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓