第40回室内譲渡会開催報告 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


今日はお天気がいまいちでしたが、

予定通り今月の譲渡会でした! 


27組50名の方がご参加くださりました。


今日はめいにトライアルのお声がけがありましたよ(ΦωΦ)


譲渡会の様子はというと、


ニャーとシャーとハーとウーを順番に言っていた なっちゃん



ひたすら元気に遊んでいた さとみ


トライアルのお声がけがあった めい


ケージの底面と一体化して
「黒猫さんはいないんですか?」とみんなに聞かれていたシャイボーイオレオ


今日はいつもよりはご機嫌だった そうちゃん


みんにゃに愛想を振りまいた すずにゃん


今日も皆に甘えた一般参加のヒカルくん



〜応援出店の皆様〜

白猫堂ノスタルジックさん

ばあやは傘とキーホルダーを買いました!



なかのあい先生

原画やポストカード、缶バッジにアクリルキーホルダーなどめちゃくちゃ可愛かったです!
ばあやはちゃっかりポストカードを買いました!



ねこに大判さん


どら焼きの名前が「どら猫」なのが何回見てもじわじわくるばあやです!



 

皆様ご出店本当にありがとうございました(ΦωΦ)♡

またぜひよろしくお願いします!!



今日の譲渡会に参加されて、まだお声がけのない子が気になっている方は
お気持ちが決まりましたらこちらから連絡をください。↓↓↓↓↓

押しつけ、丸投げと言われるような

一般の方からの申し出による無料での保護依頼は一切受け付けておりません。

そういった連絡をされても、返事をしませんのでご了承ください。) 

 


なお、ペットのおうちの さとみ、なっちゃんのご家族募集ページは今夜から明日にかけてアップしますので、

ペットのおうちからチェックしたい方はもう少しお待ちくださいね。


それから、譲渡会の注意書きの新型コロナウイルス関係のところを一旦削除します。

その部分だけ次回までに書き直したいと思います。

コロナ禍始まってずっと同じだったので…


ということで、次回譲渡会は9月10日(日)です!

毎年8月は、

めちゃくちゃ暑い中準備したりする労力に対してびっくりするくらい人が来ないので、

今年はお休みします。




にゃんずのご家族を募集中です!
こちらからご応募ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)



保護っ子たちの動画はこちら 


(既卒の子の分も過去動画としてそのままありますが、動画を撮る間もなくすぐ卒業した子の分はありません)



Amazonほしいものリスト 



車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。