緊急保護〜ハク〜 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


昨年、ラッキーとオセロのTNRをしたことを皆様覚えていらっしゃるでしょうか?


そのTNR現場にご飯をもらいに来ていた子がいて、

そこのお世話をしてくれている方と「来月また高松市の施策を申請してTNRしようか」と相談していたところ…


その対象の子が怪我をしていると連絡を受け、

今日の午後捕獲し、夕方の診察で通院してきました。



写真ではわかりにくいと思いますが、右腕やしっぽにかなりの怪我をしています。


あと、ばあやかなり怒っているのですが、おそらく捨て猫です。


理由としては

・ある日突然見るようになった

(ばあやも何度か見かけた)

・こんな真っ白の子がいるエリアではない

・人に向かって鳴く

・捕獲後も捕獲器の中で大暴れしなかった

・ケージに移るときは自分で歩いてケージに入った

などいくつかあります。


ばあやのところでは今この大きさの子がゆったり入れるケージを置く場所も、
専用のケージもないので、
ひとまず譲渡会のときに使っている黒い大きめの折りたたみ平面ケージをTNR現場のお世話をしてくれている方のおうちの倉庫(室内)に置かせてもらい、そこで居候中です。

ハク 4.2kg 男の子
未去勢(怪我が治らないと何もできない)
ウイルス検査も後々行いますが、
ひとまず怪我の治療を優先します。


多分人馴れも順調に進むと思うので、

怪我の治りやその他のことも考えつつですが来月の譲渡会に参加できたらいいなぁと思っています。


怪我の治療の経過がどうなるか現時点では不明のためためペットのおうちへはまだ掲載しませんが、

ハクが気になる方でばあやの連絡先をご存知の方(つまり卒業生ご家族の皆様)は、ぜひご連絡ください。


譲渡会翌日はいつも譲渡会日にご支援品を持ってきてくださった方にお礼連絡をしているのですが、

このような事情で今日はこの時間になってしまったので、

皆さんの明日の仕事に差し支えても困るため、

明日ご連絡しますのでもう少しお待ちいただけたらと思います。


そうちゃんとすずしろの昨日の様子を撮った動画は今日YouTubeへアップしていますので、

気が向いたらご覧ください。 

↓↓↓↓↓↓


譲渡会に参加された方で、お迎えやトライアルなどについて悩まれている方は
お気持ちがお決まりになりましたら、
連絡は↓↓からお願いします。

押しつけ、丸投げと言われるような

一般の方からの申し出による無料での保護依頼は一切受け付けておりません。

そういった連絡をされても、返事をしませんのでご了承ください。)



4月の譲渡会は9日(日)です!
にゃんと!! 2店が出店してくれます!
・鳴門の猫雑貨専門店 白猫堂ノスタルジック
・猫に大判
の2店がきてくれますので、
皆様ぜひお越しくださいね!


沢山のにゃんずがご家族を募集中です!
こちらからご応募ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)


猫可の物件へお引っ越し希望の単身の方がいらっしゃいましたら、

ばあやへご連絡をいただければ1Kもしくは1LDKの猫可の物件を1つご紹介できます。

エリアとしては譲渡会の会場近くで、

築年数は経っていますが内装リフォーム済で綺麗です。

ご紹介したからといって、ばあやには1円も入りませんのでご安心ください。 

普通に物件と扱っている不動産屋さんを紹介するだけです。



朝晩冷えています。

車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。