第34回室内譲渡会開催報告 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ) 


今日は年内最後の譲渡会開催日でした!


今回は9組14名の方がご参加くださりました。


お天気が少し心配でしたが、何とかもってくれて安心しました。


今回はジョーにお声がけがあり、24日(土)にお迎え予定です。  


そんなジョーはとても伸び伸びしておりました。


そうちゃんはいつもより機嫌が良かったように思います。


総司は

今日はおNEWベッドで気持ちよさそうにしていました!

にいくんはカチンコチンで


いちちゃんはビビっておりました。

まるちゃんは呼びかけると振り向いてくれました。


えのきくんは、そうちゃんよろしく激おこでしたが、それでもとても頑張ってくれました。


なかなか譲渡会でいつもどおりの雰囲気を出せる子はいないので、
各々自己アピールが難しいのですが、
気になっている子がいる方もいらっしゃるようなので、
譲渡会に参加して気になる子がいる方はぜひ年内にお問い合わせいただけたらと思います。


譲渡会に参加された方で、悩まれている方は
お気持ちがお決まりになりましたら、
連絡は↓↓からお願いします。

押しつけ、丸投げと言われるような

一般の方からの申し出による無料での保護は一切受け付けておりません。

そういった連絡をされても、返事をしませんのでご了承ください。)

 

天候が優れない中お越しくださった皆様、

本当にありがとうございました。


素敵なご縁がつながりますように♡


1月は譲渡会はお休みです。

次回譲渡会は年明け2月12日(日)です!



沢山のにゃんずがご家族を募集中です!
こちらからご応募ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)


猫可の物件へお引っ越し希望の単身の方がいらっしゃいましたら、

ばあやへご連絡をいただければ1Kもしくは1LDKの猫可の物件を1つご紹介できます。

エリアとしては譲渡会の会場近くで、

築年数は経っていますが内装リフォーム済で綺麗です。

ご紹介したからといって、ばあやには1円も入りませんのでご安心ください。 

普通に物件と扱っている不動産屋さんを紹介するだけです。



朝晩冷えています。

車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。