卒業生通信〜りんりん〜 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


お久しぶりのばあやです(ΦωΦ)♡

 

今夜の卒業生通信は、先月の譲渡会の後にお迎えされたりんりんの登場です!


お迎え直後はトンネルに隠れたり、お部屋の隅にいたりんりんですが、


その後はエアコンの上に上がったりしつつ自分の落ち着き場所を模索したようで、


しばらくするとタワーにいられるようになりました⸜(*´ᗜ`*)⸝♡


そして最近はお部屋でも少しずつのびのび暮らせるようになってきたようです!
ワ━(ఇ˃́⌔˂̀ಣ)━イッෆᵎᵎ


Y様が無理せずりんりんのペースを尊重してくださったからこそ、
スムーズにおうちや先住さんたちとの距離感を掴んだのだと思います。

にゃんずルームを本拠地にしているようですが、
リビングの方へ出てきたりもするようになったようです。


無防備に寝たりして♡
もうかつてお外にいた子とは思えませんね。


Y様、これからもりんりんをどうぞよろしくお願いします(* ´ ` )(* . .)ペコリ


沢山のにゃんずがご家族を募集中です!
こちらからご応募ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から) 



猫可の物件へお引っ越し希望の単身の方がいらっしゃいましたら、

ばあやへご連絡をいただければ1Kもしくは1LDKの猫可の物件を1つご紹介できます。

エリアとしては譲渡会の会場近くで、

築年数は経っていますが内装リフォーム済で綺麗です。

ご紹介したからといって、ばあやには1円も入りませんのでご安心ください。 

普通に物件と扱っている不動産屋さんを紹介するだけです。



朝晩涼しくなってきました!

車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。