こんばんにゃ(ΦωΦ)
今年は珍しくちゃんと春があるなぁ…なんて思ってたんですが、
いきなり寒いやん!みたいな日も多いですね。
令和ちゃんは4歳になって最後のイヤイヤ期なんかな?
まだコタツもファンヒーターも片付けたくなくてイヤイヤなんかな?
まだ冬がええんかな?
とりあえず昨夜みたいな気温を突然ドーン!ってしてくるのは、猫にも人にも悪いのでちょっとそろそろ考えてほしいところです。笑
さて、昨日の夕方
令和4年度高松市ミルクボランティア預かりのちまちまーず第1陣ニャンバーが
マイクロチップ装着や初回ワクチンをしっぽの森で終えました!
満を持してちまちまーず第1陣
やすこ、きぬ、ちから の
キジ白3きょうだいのご家族募集を開始しています。
1ヶ月は経ってるはずなので、1.5ヶ月くらいかな?と思います。
みんにゃ離乳食です。
やすこ おんにゃのこ 好奇心旺盛
650gくらい700g到達ももうすぐ♡
部屋を探検して回りたいにゃ
きぬ おんにゃのこ 470gくらい
もうすぐ500gがくるにゃ♡
穏やか系 最近階段が気になるにゃ
ちから 男の子 380gくらい
もうすぐ400g
きょうだいの他のふたりにされるがままの優男
やすこ&きぬたんに吸われまくってきたにゃ
特技はイリュージョンにゃ!
※ケージ柵のすり抜けを得意気にやるので、
ケージの下の段の柵はダンボールで塞ぐ必要があります。
保護名は1つ前の朝ドラからお借りしてます。
まだまだ手がかかるため、通常の譲渡条件に
以下2つの条件を追加しております。
①お留守番が3時間までのご家庭
②きょうだいペアorトリオでお迎えできる or
先住猫のいらっしゃるご家庭
ご家族応募は以下リンクからお願いします。
ブログのコメント欄やインスタからの応募は受け付けていません。
(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)
そして、ちまちまーず第1陣がしっぽの森で色々してもらうのに合わせて、
しっぽの森から新入りが来ております。
さよこ 黒猫ガール
たぶんまだ若くて2〜3歳くらいまでかな?という感じ
胸元とお腹に白い毛がポイントであって
大変ファッショにゃブル♡
ちまちまーずの手続きをするのに日時相談の連絡をしっぽの森に入れたら、
ちょうど連絡しようと思っていたんです!
と言われて、
相談されたのがこの子のことでした。
舌が少し曲がっているものの、
日常生活に支障はない範囲で食事も普通に食べられている。
性格も丸くなってきた。
口内炎があったけどマシになってきた。
ここまではいい感じの話だったので、何で相談?と思ったら…
抜け毛が続いているのに、原因がわからない。
何度もチェックしたが、真菌でも疥癬でもない。
一時期のひどい脱毛は落ち着いてきたものの、
まだ抜けている箇所があってところどころハゲている。
とのことで、
ひとまずばあやのところで預って、通院して様子を見ることになりました。
今日の夕方通院したのですが、
1.おそらく保護されるまで栄養状態がずっと悪かったのでは?
2.お尻のあたりがベタベタして爛れているので、保護される前は何かついていたのかも?
→これは塗り薬を試して経過を見ていく。
3.鼻水出てるけど酷さはないから、これは付き合っていくしかない。
(投薬しても、服薬をやめたらぶり返して終わりがない感じになりそう。)
4.舌が変なのは口内炎に当たらないようにしてるっぽい。
5.舌より歯が1本おかしいから、これはゆくゆく抜かないといけないだろう。
6.毛はたしかに抜けているけど、これは栄養状態が改善したら変わっていく可能性もかなりある。
7.全体的に毛がベタついているので、お尻の爛れが落ち着いたらシャンプーしたほうがよさそう。
とのことでした。
状態が少し落ち着いてきたら、ご家族募集に移りたいと思います。
ひとまず、さよちゃんをよろしくお見知りおきください♡
春とはいえ朝晩まだ冷えています。
車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。
保護猫支援グッズを販売中です。
以下のリンクのものは、ばあやのところの保護中のにゃんずの通院費になります!
ぜひご購入ください。