第23回室内譲渡会開催報告 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


予告通り今日は今年最後の譲渡会でした!


よくわからない天気で、

ノボリを出したままにするか、片付けるか随分悩みました。



そうちゃんは今朝は超ご機嫌斜めでした…
ばあや、ケージに移動させるのに困っちゃったもんね!


総司&怜司は相変わらず、
午前中はベッドは隠れるもの!として使用しておりました。笑
午後からはそれなりにベッド使うんですよねぇ。

ちよ&みさこは、
いつもの折りたたみケージだと存在が分からないレベルでそれはそれは上手に隠れるので、
今回はこのケージで譲渡会チャレンジ!!
ふたりで一体化してました。

アイドルの自信たっぷり♡な
みうみうはここにいてもらいました。

9組16名の方がお越しになり、


みうみうにお声がけがありました!!


23日にお迎え予定です。


彼女はアピール上手な甘えたさんなので、


お越しになった方は、ほぼ皆様みうが気になったようでした。


そうちゃん、総司&怜司、ちよ&みさこ の


5にゃんには今のところお声がけがありません。


譲渡会にお越しになった方で、


5にゃんのうちの誰かをぜひ年内にお迎えしたい!という場合は、


ご連絡をお待ちしております♡

ほんとにほんとにお待ちしております!!


今後の予定としては、

23日 みうお迎え

24日 玲お見合い

年内に… 

そうちゃん、みっちゃん、りんりんの今年のワクチンに行きたいなぁ

という感じです!


2022年の譲渡会は2月スタートです。

1月はお休みです。


また、譲渡会の日以外でも気になる子がいる方は、

ばあやと予定が合えば随時お見合い可能ですので、遠慮なさらずまずはお見合いにチャレンジしてほしいです。


ということで、ドーン!とバーン!と

総司&怜司、そうちゃん、ちよ&みさこにお声がけをお待ちしております♡



★2022年版卒業生卓上カレンダーは残数が少なくなってきています。


ハートッゥハート香川さん

(高松市太田上町1004-4 第2・第4日曜日、第2・第4水曜日・毎週木曜日はお休みです。)

にも置かせてもらっていますので、

お近くの方や譲渡会になかなかお越しになれない方もお求めいただけます。



車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。
 




(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)


(譲渡会ご参加の方からのご連絡・

一般の方からの家族応募以外のお問い合わせ・支援金グッズ購入・その他相談などはこちらからどうぞ。

※丸投げ、押し付けとよく言われるような無料での保護依頼は一切受け付けておりません。