卒業生通信〜のりじ&なおずみ〜 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


今夜の卒業生通信は、のりじ&なおずみの登場です!


正式にお迎えされてからは、


のりじ→しゃけ


なおずみ→ベル


というお名前になりました。


先住のキキさんともすっかり仲良しで、

3密になったり、


ベルくん&しゃけくんでおねんねしたり、


しゃけくんはキキさんに甘えてみたり、


ニャーシャルディスタンスwithミッフィーでおねんねしたり、


ニャーシャルディスタンスを守ってのんびりしたりしております♡


元気にすくすく育ってくれて、

楽しく過ごしているようで、とっても嬉しいです♡(ΦωΦ)♡

T様、今後ともしゃけくん&ベルくんをどうぞ宜しくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾♡ペコ



卒業生卓上カレンダー2022年只今作成中です。完成までしばしお待ちください。


朝晩冷えてきました。
車に乗る前は必ずボンネットコンコンをお願いします。


※譲渡会にご参加の方は、不織布マスクと靴下の着用をお願いします。
 
6.左の譲渡会のルールとは、譲渡会会場入口の黄色看板のことです。




(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)